
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ramma-saotomeさん、こんばんは。
もう色々回答は出ていますが、
1リットルというのは、
1辺10センチの立方体の体積ですね。
10cm×10cm×10cm=1ℓ
1立方メートルは、1辺1メートルの立方体の体積なので
1m×1m×1m=1立方m
1m=100cmなので、
1立方m=100cm×100cm×100cm
=1000000立方cm
=1000リットル
1立方メートル=1000リットル
ということになりますね。
また、1キロリットル=1000リットルです。
(これは、1キログラム=1000グラム と一緒)
キロ=1000
という意味です。
1キロリットル=1000リットル=1立方メートル
ということになりますね!!
頑張ってください。
すごいわかりやすいです
ありがとうございました
塾のわからないところが出来ました!!
こんなにあっという間にこんなにたくさんの人に回答もらってすっごい嬉しいです
No.8
- 回答日時:
#7です。
5行目におかしい文字が出ちゃいました(ごめんなさい)
>1リットルというのは、
1辺10センチの立方体の体積ですね。
10cm×10cm×10cm=1リットル
です。
1000立方センチ=1リットル
1000リットル=1キロリットル=1立方メートル
ですね。
No.5
- 回答日時:
1キロリットルは1000リットルです。
また1キロリットルは1立方メートルです。
キロは1000をあらわし、1キロ=1000です。
知っていると思いますが、例えば、1キロメートル=1000メートルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報