dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠(4)週・・・☆

こんにちは。現在妊娠(4)週・二人目を授かったものです。
昨日、家のお風呂で湯船に浸かってしまいました・・・妊娠中の入浴って良くないんですよね・・・???
1人目を産んでしばらく経っていたので、うっかりしてしまい・・・・
やっと授かった命なのに。
42度ぐらいで、20分入ったか入らないかぐらいだったと思うのですが。。。赤ちゃんは大丈夫でしょうか???何か影響は出てしまいますか???
前回(3年前に)流産してしまって、今、すごく神経質になってしまって。
もう、すべての事が心配でたまりません。。。

自転車も本当は乗りたくないのですが、仕事もしていますので、不安になりながら乗ってしまっています。もちろんスピードや段差は気を付けて乗ってます。

前回の流産の時。少量の出血はあったものの、お腹の痛みなどなく、楽しみに検診に行った時に、(8週に入る頃だったと思います。)「心拍が確認できないね」と先生にいわれ・・・
悲しくて悲しくて涙が止まりませんでした。
先生に「お腹とか痛くならなかった?」と聞かれ「全くありませんでした」と答えました。
数日後、手術をして原因を調べてもらったら「特に以上は無かったんだよね」と言われました・・・
出血も少量で、お腹の痛みもなく、流産って・・・そんな事あるんでしょうか?
すごく弱い子だったのでしょうか?

今も次の検診まですごく不安&怖い毎日です。
今の病院の先生には前回の流産の事は伝えてあります。
先生は「少量の出血やお腹の痛みだったら、病院には来ないで」と言われました。「横になったり、休めばおさまるから」と・・・
「生理の様な出血とか、すごいお腹の痛みになったら受診して下さい」と言われました。
ホント不安な毎日です。

心強いお返事頂けたらうれしいです。宜しくお願いいたします。
出来れば、すべての内容にお返事下さい。

A 回答 (3件)

妊娠おめでとうございます。


妊娠中の入浴がよくないなんて、私は聞いたことがありません。
むしろ、ちゃんと入った方がいいのでは?
熱いお風呂に長湯するとか、サウナなどはやめた方がいいでしょうけど、普通に入浴する分にはむしろメリットあると思いますよ。
私は妊娠中はよく半身浴で長めに入浴していました。
自分が疲れない程度でしたらまったく問題ありません。

自転車も、あまりがたがた道だったり、転んだときに危ないなどありますが、そのあたりは自己責任と禁止はされてません。自転車に乗ることそのもので流産することはないと思います。

私にも流産経験があります。心拍確認後の稽留流産でした。
自覚症状などまったくありませんでした。
原因は分からず、元気すぎで暴れてへその緒で首絞めたかもなんて言われました。。。
でも、その後2人の子を産み、今では3姉妹の母です。

あんまり心配なさらず、普通の生活をしてください。
元気な赤ちゃんに会えますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
あんまり心配しないで、普通に過ごせるよう、頑張ります!
元気な赤ちゃんに会えるように・・・
有り難う御座いました!

お礼日時:2010/08/24 16:09

私も只今妊娠中、二人目です。


私も妊娠中の入浴が良くないって初耳です。なぜよくないのですか?逆に質問、すみません。

温泉はあまり良くないとききますが、それもお風呂で転ぶと危ないからってのが理由らしく、私は一人目の時も臨月まで温泉に入ってました。

私は流産は経験がないのですが、質問者さまのつらい気持ちは母として分かります。ただ、今回も赤ちゃんは一生懸命生きています。だからもう少し赤ちゃんを応援するつもりで信じてあげましょうよ!MINMIさんみたいにおなかの赤ちゃんに話しかけてみたりして。
同じ体で生きているもの同士だからママがそんな考えだと赤ちゃんにもそのうち伝わってしまうかも…まだ4週ですがね。ママと赤ちゃん、一心同体です。
    • good
    • 0

入浴はダメなんですか?もしダメなら日本中の妊婦は冬どうしてるんでしょうか。


まさか寒いのにシャワーだけ?

神経質になるのは分かります。。
私もかなりの神経質になりましたから。
でももし心配事があったらこういうところではなくちゃんと医師に相談してください。
よくここで赤ちゃんが熱でぐったりしています、とか質問してる人をたまに見ますが、
嘘でも何でもかけるここで質問しても何も解決にならないと思います。

初期の頃はチクチクした痛みありましたよ。私も不安だったので医師に何度も
聞いてました。
自転車は妊婦が乗って転んだら大変ということなのでどうしても乗らなくては
いけない時は慎重に焦らず乗ったらどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!