dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら旦那がゴロゴロしててもイライラせずに家事に取り組めるでしょうか?

結婚1年目の主婦です。
私は短時間パート勤務なので、平日は家事全般私がやっていますが
休日には少しくらい夫にも手伝って欲しいなぁと思ってしまいます。

平日なら私が夕飯の後片付けをしてるときに旦那がテレビ見てても
「旦那は昼間1日働いてるのだから」と思えるのですが、
休日の夜も当たり前のように私が皿洗い、旦那はテレビを見てたらイライラしてしまい、
そのあと「風呂!」と言われカチンときてケンカしてしまいました。

家事がすごく負担だから手伝ってほしいと言うより、
休日くらいちょっと手伝おうかという思いやりがほしいという感じです。
頼んでも「苦手だから~」「疲れてるから」とのらりくらりかわされたりします。

A 回答 (17件中11~17件)

「てめぇの稼ぎが悪いから共働きなのに


家事をしない夫なんてゴミ屑と同じだ!」
と言ってみたらどうでしょうか。

旦那さんと奥様の収入の差次第ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それをもっとやんわりと言うと
「私もパートで家計を支えてるんだから、あなたもちょっと家事を手伝って」って感じでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 09:57

貴方のイライラよく分かりますよ。


家事を一つやって貰えるだけでも気持ちが変わりますよね。

他の方も突き放す様に回答していますが、休日はカップラーメンやお惣菜を利用してはどうですか? 片付けも楽ですし
洗濯もまとめて洗う
トイレ掃除は平日
お風呂ではなくシャワー
お風呂が良いなら自分で湯をはって貰う


家事を手伝わない相手なら極力自分も手抜きして休日は寛げば良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>家事を一つやって貰えるだけでも気持ちが変わりますよね
そうなんです。食後に食卓を台ふきで拭いてくれるだけでも嬉しいのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/25 09:46

食器洗浄機に自動掃除機のルンバ、全自動洗濯乾燥機を買いましょう。


2人でゴロゴロできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食器洗浄機はあるのですが、鍋などの大物が洗えなくて。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 13:32

家事が負担に思える場合、例えば休日ならば「夕飯は外食したい」と言ってみたらどうでしょうか?


料理も後片付けも不要になり、ストレスもある程度解消できると思います。

旦那さんが家事を負担するきっかけは「妊娠・出産」が多いのかもしれません(もちろん変わらない男性もいるとは思いますが)。
それまでは、ストレスをためない程度に「のらりくらり」が良いのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
休日は外食も多いし、作っても簡単なものです。
なので、家事の負担がストレスというより、一緒にいるのに私だけやってたり命令されたりするとイラっとしてしまうのかなと思います。

>旦那さんが家事を負担するきっかけは「妊娠・出産」が多いのかもしれません
うちの旦那も今は自分が手伝うほどではないと思ってるのかもしれませんね。

お礼日時:2010/08/24 13:28

男の人って持ち上げるとほいほいやってくれるみたいですよ。


ちょっとしたことから頼んで、その時に「ありがとう!助かったな」などと言って"頼られる喜び"を教えてあげるのです。
犬のしつけみたいですが、人間だって現金なもんですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「苦手」と言われたときは「そんなことないよ、アナタは器用だからできるよ~」とおだててみるのですが、なかなかノってきてくれません(苦笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 13:08

>休日の夜も当たり前のように私が皿洗い、旦那はテレビを見てたらイライラしてしまい、そのあと「風呂!」と言われカチンときてケンカしてしまいました。


休日の夜に皿洗いはしないようにしましょう。カビが生えようが、絶対してはいけません。家事も最低のことだけにしましょう。
そして、月曜日にまた再開しましょう。それが一番です。
それができないなら、そういう人と結婚してしまったことを仕方ないと諦めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうすると結局月曜の家事が増えてしまいますが、旦那が一緒にいるときに自分だけ家事をしてる状況がイライラを作りだすならそういう手もあるかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 13:01

家事をしないのが一番です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

しなかったら多分怒られます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!