
回線速度の実効速度について、スピード計測サイトで、例えば、10Mbpsと出ても、実際にダウンロードする時に、そのスピードが出ることはほぼないと思います。逆に、もし、その速度が出たら、ダウンロード中は、HPの閲覧とか何もできなくなるので、それも問題なのでしょうね。
私の場合、YBB、ADSL12Mの契約で、計測サイトでは、10Mと計測されますが、実際にダウンロードすると、ウィンドウズの小窓が出て、100~200KB/秒(=0.8~1.6Mbps)と表示されることが多いです。最高で、600KB/秒(=6.4Mbps)、悪いと20KB/秒です。こういうのは、相手方の回線環境に影響を受けるので、こんなものかなと思っていますが、光回線とかで、50Mbps、100Mbpsの契約をしてて、計測サイトでも、40Mとか80Mとか出ているような環境の人ではどうなのでしょうか?本当にダウンロードするとき、どのくらいのスピードが出ますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
速度測定サイトでは60Mbps前後出ますが、実際に726MBのファイルをダウンロードしてみたところ、受信速度のMaxは253KB/s(2,024kbps)、平均受信速度は100KB/s(800kbps)弱とさほど早くないです、サイトによっては500KB/sが出ることもありますし相手サイトの環境条件に左右されるので仕方ないでしょう。
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:57.65Mbps (7.206MByte/sec)
上り回線 速度:68.42Mbps (8.553MByte/sec)
測定時刻:2010/8/24(Tue) 12:47
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
どうもありがとうございます。まさに私の知りたかった情報です。
kazuof23さんの回線では、60Mbps程度の能力はあるものの、実際にDLしてみると1~2Mbpsが多いということなので、私と大体同じですね。結局、提供元の回線環境で、その程度になるということのようですね。
No.2
- 回答日時:
プロバイダーとの契約速度とダウンロード時の速度は、「プロバイダーとの契約速度>ダウンロード時の速度」という関係です。
光などで100Mbpsで契約しているユーザは、ダウンロード先のサイトが100Mbpsまで開放していれば100Mbpsになる可能性はありますが・・・現実的にはありえないです。
しかし、、ダウンロード先のサイトが20~30Mbps程度は開放している可能性はあるので、その時プロバイダーとの契約が10Mbpsだと、どんなにPCを高性能にしても10Mbpsしかでないです。
その辺を考えて良く利用するサイトとバランスの取れた契約速度を選択すると良いと思います。
どうもありがとうございます。
私が12M契約で、計測サイトでは10Mと表示され、実際のDLで、0.8~1.6M程度なので、光を使っている人とかは、どうなのかな、100M契約で80Mと計測される人の、実際のDL速度が10Mとかになるのかな、と疑問に思ったので、質問しました。
計測サイトでのスピードと、実際にファイルをDLしてるときの大体のスピードを教えてもらえるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 5G表示なのに速度測定をすると4Gに切り替わる。何故? 楽天モバイルです。 楽天の5Gエリアマップを 3 2022/08/21 17:24
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- FTTH・光回線 皆さんのインターネット回線速度はどれくらいですか? 6 2022/10/29 23:13
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANのwifi速度について 6 2023/01/17 00:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネットサーフィンの速度依存性
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
AU光回線の速度が出ません
-
光回線速度を上げたいのですが。
-
楽天モバイルの速度計測しまし...
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
プロバイダ―
-
PSBLについて教えて下さい
-
引越し先のマンションでポート...
-
コンセプトとは?
-
vodefoneの機種変
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
プロバイダの乗換えの方法
-
クレジットカード以外で支払え...
-
マンション設置の光から他の光へ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
CATVインターネット1M無料って?
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
光ファイバー 100Mと200M 違い...
-
AU光回線の速度が出ません
-
NTTフレッツ光 隼 は本当に...
-
インターネットが遅い
-
インターネット回線について
-
回線速度の実効速度について、...
-
光回線で100M契約なのにスピー...
-
メガとMbpsの違い?
-
インターネットスピードについ...
-
楽天モバイルの速度計測しまし...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
社員寮でのインターネット接続...
-
コンセプトとは?
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
おすすめ情報