アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、奈良高専の体験入学があるんですが、こういうのは、親は行くべきでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (8件)

奈良高専であろうと県立高校であろうと


入学する方ご自身が行けばいいのではないでしょうか。
高校入学する年になって親が体験入学に同行って・・。
ちょっと過保護というか・・。

親が「こんな学校だめだ」と言うと入学しないのですか?

高専は国立だし就職率いいし(99%?)難関。
受験頑張ってください。
    • good
    • 0

親が行くと「まだこの生徒は自立していない。

」と感じ取られますから親はあまり行くべきではないと思います。
    • good
    • 0

学校側からすれば、現在、「開かれた学校」をめざし、できるだけ、子どもだけじゃなく、保護者、及び地域の方に入ってもらいたいという意図があります。


そこで、最近は体験入学やオープンキャンパスなどを取り入れています。
私はいってもいかなくてもよいと思います。18歳まではれっきとした児童としての取り扱いをされます。そういったいみでは保護者も参加すべきです。(義務教育として教育する責任は消えますが)しかし、私なら、いかせませんけどね。子どもを自立させるという意味ですが。

奈良高専は結構難しいので、頑張って下さい。2,3人奈良高専の先生をしっていますが、ほんと、良い方で、ものづくり大好きな先生でした。
今の時代は「ものづくり」そういっておられましたよ。
    • good
    • 0

私も奈良の高専ではありませんでしたが、高専のオープンスクールには行きましたよ。


その高専の話をします。
夏休みに行われるものですよね?
各学科や、施設を見学したりする・・・
 
もし入寮希望者なら寮内も見学できますし、寮生食堂で昼食をとることも出来ると思いますよ。
その点が気になるなら、行ってみてはいかかでしょうか?

お子さんの自立を高めるために、一人で行かせるのは構わないと思いますが、高専はかなり特殊な学校です。お子さんが貰って帰ったパンフレットなどは良く見たほうが良いですよ。

それでは、この夏が勝負です!勉強頑張って、将来日本の工業を担う良き技術者になって下さいね。
    • good
    • 0

奈良高専ではないですが、


某国立高専の入試の説明会(秋)に夫と私と本人の3人で参加しました。
オープンキャンパスは、あったのかどうか情報不足だったためか行っていません。

受験しようと思う学校を見る機会があれば
見たくなるのが保護者としては当然だと思いますよ。

入試の説明会では、出願書類一式をくださり、
推薦入試についてと一般学力試験についての説明をしてくださいました。
第一志望の場合とそうでない場合の合格基準が異なったので、不安に思って質問もして、
どれくらいの人が合格するかを聞いておきました。
校内の案内もしていただきました。

普通の高校でも体験入学をやっていますね。
そこでも、多くの保護者が見学に行くようです。
入試の前に下見に行く感覚で行かれてはどうでしょう。
ま、行かなかったからといってどうってこともないです。
行ったら受験するにあたって子供とより詳しく
その学校について話し合うことができますよ。
    • good
    • 0

学校説明会とかじゃなく、体験入学なら、行かないのが当然だと思いますが・・・。


付いていくのは過保護すぎませんか?
    • good
    • 1

時間がとれるなら、行った方がいいと思います。

子供が入学する学校がどんなところかを知っておくべきだと思いますので。

ただ、「体験入学」というイベントの位置づけが学校によって違いますので、学校側が「保護者の方もぜひどうぞ」と言っているのか、「できれば子供さんだけで」と思っているか、学校に直接問い合わせてみるのが一番だと思います。

一般的に言えば、高専の体験入学は中学生が対象ですので、親子共々受け入れるのが普通だと思います。特に夏休み中に開催されるものであれば、「体験入学」と「学校説明会」はほぼ同じ意味だと思います。
    • good
    • 0

奈良高専ではありませんが、国立高専の体験入学に行ったことがあります。



その高専では夏と秋に体験入学があるのですが、夏は各学科ごとに行われ、秋は全学科総合で行われました。
秋のほうは行っていないのでわかりませんが、夏の体験入学には保護者の方はゼロでした。
夏の体験入学は、本当に「体験」という部分がメインでミニ講義といった感じでした。
(実験なんかもしましたよ)
こういうタイプの体験入学なら、親御さんは行かないほうが良いかと思います。
(とういうか、行っても生徒さんばかりの可能性大です)

逆に、学校説明会の色が強いなら、行っても良いのではないでしょうか?
お子さんと相談されてからのほうが良いかもしれませんね。
ついて来て欲しくないと思っている場合もありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!