
大家さんからいきなりの契約解除(退去)通知が来ました!?
昨年12月から今のマンションに引っ越してきました。
先月、夜中の1時半ごろマンションの駐輪場で友人と話していると大家さんからうるさいと怒られ謝りました。
そんなに大きな声ではなかったのと思うのですが・・・
そのとき別の日に騒いでいた人がいたらしくそのことも私たちのせいにされたので、それは違いますと言ったことが気に入らなかったらしく、全室分の家賃を払うか出ていけと言われました。
そのことで不動産屋さんに相談するととりあえず良い悪いは関係なく謝りに行った方が今後のためにいいのでは?と提案されましたが納得いかずそのまま放置していました。
約1カ月後、ドアにゴミの分別を促す文書が貼ってありました。
その日に大家さんに注意されその後はちゃんと分別しております。
数日後、夜に家の掃除をして11時半ごろに2回と12時過ぎに1回ゴミを出しに行きました。
すると、大家さんが怒鳴りこんできて、うるさい出ていけと怒られました。
あまりのうるささに「中に入ってもう少し静かにしてください。」と言うと
「俺は管理人だからいいんだ!」と怒鳴られました。
お金が無いから出ていけないと言うと、親からお金を借りればいいと言われました。
その後、無視していると今日、手紙がきました(@_@)
内容は
通知書
9/30日をもって契約解除という内容
理由は、
1・午前3時(実際は1時過ぎ)に友人と大声での会話による迷惑行為
(大家さん以外からは一切苦情は来ていません)
2・2回にわたり私のごみ袋からペットボトルと缶が一緒に入っており、2度文書にてドアに貼る(実際は1度)8/5の私の出したゴミ袋からペットボトルと缶が混入してるのを発見し注意する。
(文書が貼ってあることに気付いたときに注意された)
3・8/10午前0:30、ごみ処分のため借主入居のドアを激しく開閉し大音を発生させ近隣に迷惑行為
(激しくではなく、自然に閉まる音。時間は11:30~0:00過ぎの間)
簡単に書きましたが、上記の理由で契約解除を通知されました。
全て注意されてからはちゃんとしております。
それでも、出て行かないといけないのでしょうか?
お金もないし、出て行きたくはありません。
私がココに入るときに支払った金額(引越し代・仲介料など)を大家さんが支払ってくれるなら出て行ってもいいかなと思っています。(無理でしょうが・・・)
今まで何回か引っ越しましたが、1度もクレームを受けたことがありませんし、今回もマンションの住人の方からのクレームは一切ありません。
一番最初に注意されたときに、不動産屋を通して謝りに来いって言われたのに無視したので嫌がらせを受けているのではないかと思います。
専門の方や詳しい方にぜひアドバイスをしていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
それだけでは質問者様を“追い出す”ことは出来ません。これで追い出せたら近隣トラブルは半減しています。
質問者様を追い出すには、『警告』の内容証明、『先の警告に従わなかったので契約を解除する』という内容証明、裁判所(これをよく簡裁という人がいますが、私の場合は地裁でした)への『明渡訴訟』、裁判所の『明渡命令』と“手間と時間と費用”がかかることをしなければならないのです。
ただ、今、大家は一生懸命?『近隣迷惑な住人』という証拠を揃えているでしょう。
絶対に共同生活のルールを破らないように慎重にも慎重を期して生活してください。ゴミ出しのルールを守るなんて初歩の初歩です。近隣迷惑や共同生活のルールが問題になっている時でもありますので、そういう証拠をもとに起こす『明渡訴訟』のハードルも低くなっていくかも知れません。“息詰まる”ような生活でしょうが、それが“敵?”の戦略です。さぞ“住み難い”こととご同情申し上げます。
ちなみに、『マンションの住人の方からのクレームは一切ありません。』とありますが、住人は直接クレームを入れることはありません。全て大家や管理会社に入れます。大家や管理会社は『あまりのうるささ』がクレームに対応している証拠となります。
多分、もとはと言えば、『とりあえず良い悪いは関係なく謝りに行った方が今後のためにいいのでは?と提案されましたが納得いかずそのまま放置していました。』なんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
専門家の方…とありますが、とりあえず大家しています。
よほど嫌われちゃってる…ようです。
解決策として『法』もありますが、最も簡単なのは『謝る』ことだと思います。
言い分もあると思います。
でも、常識的に深夜の掃除だったり、ゴミの分別ミスは1回でもあるのは事実です。
他の入居者さんが何事なく過ごしていれば、内容は違っても、『またあなたか…』と思われています。
決着の付け方はあなたの自由ですが、ちょっと謝るだけで済むことを、お金と時間掛けることが賢いとも思えません。
今回だけは菓子折りでも持って、しかるべき時間帯に(あなたの生活時間帯設定ではなく、この大家さんの日中という意味です)謝りにいけば、難無く解決しそうですけど…。
No.1
- 回答日時:
そのマンションに住み続けたいと言うのは本音ではないでしょう?
移転に伴う費用が悩みの種である、というこですよね。
ならば、引っ越し代、仲介料程度の立ち退き料をもらって出て行くのが賢明でしょうね。
生活権の保護と言う立場から、日本では住居賃貸契約では住人に有利になっています。
大家としては「嫌いな」住人に退去してもらうためには一定の費用を負担せざるを得ないようです。
本件のような問題の解決には、その大家の物件で稼いでいる不動産屋ではなくて、弁護士に相談しましょう。
アドバイスありがとうございます。
不動産屋は、大家に住ましてもらってるんだから・・的な言い方を以前されたのですが、回答者さまのアドバイスで勇気が持てました。
大家さん、不動産屋と話をしてまとまらなかった場合は弁護士に相談しようとおもっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
-
隣の部屋の住人が間違えて駐車
-
謎の隣人と強烈なにおい
-
ピタットハウスにだまされました
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報