dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

準防火地域の物置の基礎
面積4坪の物置を手作りで作ろうと考えているのですが
確認申請はきちんとだします。
が、基礎は布基礎にしなくてはいけないのでしょうか?
束石を凍結震度まで埋め込んで羽子板で止めるくらいでは
いけないのでしょうか?
あと、構造計算書は提出しなくてはいけないのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いいたします。
なお延焼ラインはクリアしています。

A 回答 (2件)

10平米以下の物置ですので、布基礎の必要はありません。


あくまで建築基準法に則ってです。
確認申請が必須の条件ですので、プロに頼まれるのも一考かと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
とても助かりました。

お礼日時:2010/08/30 14:38

準防火地域に建てる場合は面積を問わず建築物です。


建築物の基礎は地盤の強度から決定されます。
ただし、10平米以下の物置などは除外されます。
今回は4坪なので除外されないことから、最低限布基礎が必要になると考えます。
ですので、束石は論外ですよ。

構造計算書の添付は必要ありません。

この回答への補足

すいません。
面積が間違っていました。
2坪でした。
10平米以下の物置でした。
どうでしょうか。

補足日時:2010/08/28 21:17
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!