重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母親の事なのですが、私の母は他人や周りの人に対して、すごく自分が可哀想、つまり悲劇のヒロインの様に見られたいようで\\\
家族内や自分事で何かあれば、周りに如何にも自分は可哀想、苦労人かのように言いふらす癖があります。

そのくせ、世間知らずで情がないのか、平気で家族を自ら捨てたりします。

実際病気で寝たきりになった父を捨て、自分は解放されたかの様に今の人生を楽しんでます。
おかげで父は先日亡くなりました。

周りはそんな母を批判する方が大半ですが、中には母の話を聞き、同情している人も何人かいます。

はっきり言って、同情も何も、母が大袈裟に話を作り言いふらしてるので、私は情けないを通り越して馬鹿馬鹿しいです。
というより、そんな自分ばっかりな母が憎くて憎くてたまりません。

また、父には借金があってその連帯保証人に母がなっていたので(母の借金でもありますが)、母名義で購入していた私の車は、母が支払いを怠っていたおかげで取られました。

それについても母は何も悪いとも思っていないようで、自分は中古車を買い、乗り回してます。

あまりにも身勝手すぎて、苛立つのでその車を取り上げて二度と会わないようにしようと思いましたが、母と話をしていても途中で心臓発作?を起こしたフリ?をされたり、救急隊員の方は過呼吸ではないとおっしゃってましたが、過呼吸になったと言って救急車を呼ばれたりと、普通に話をするだけでも私が悪者みたいな扱いをされます。


正直、もう自分の親とは思いたくないです。


それで結局、関わるのさえ嫌になり車は取り上げずに、その代わり二度と私とは関わらないで欲しいと言い、話をつけたのですが苛立ちは未だに消えません。


亡くなった父の気持ちや私自身の気持ちも考えずに\\\って思うと、それこそ殺してしまいそうなくらい母が憎いです。

この人は何かの精神病なんでしょうか?

私はこのやりきれない思いをどこにぶつければいいのでしょうか\\\

自身の親だけに余計苛立ちます。

A 回答 (6件)

シンデレラ症候群


これは、常に自分が中心でいなければ気が済まない
辛い状況があり、ヒロイン的に見られたい
というのがあります。

下手に「車」は取らないほうがいいでしょう。

今後は、転居して「絶縁」状態にすればいいでしょう。
    • good
    • 4

ヒロイン症候群とか呼ばれるものです。


都合が悪くなると仮病を使うのはなにか病名があった気がしますが…忘れてしまいました…。
自分が病気のフリをすることで他人の気を引こうとする病気です。
しかし精神病だとして、この手の病気は本人に直す気がなければ治りません。
よって、お母さんのことなど忘れて縁を切り、関わらないように生きて行くのが一番です。


精神病というわけではないのですが、親戚に困ったおばあさんがいます。
このおばあさんには4人子供がいたのですが、長男から搾取して下3人の子供とのんびり暮らそうと計画していたところ長男が鬱で自殺し、次男は結婚逃亡しました。
今は自分にそっくりで他人から搾取したくてたまらない娘2人と暮らしていますが、「お金がなくてかわいそうな私」を近所親類に必死でアピールしてきます。
一度父が騙され、「親戚なのに見捨てたら気分が悪いんじゃないか?少し援助してあげた方が…」と言い出しましたが、母に「アホか」と一蹴されました。
実はこのおばあさんは「お金がない」「私はどうやって生きていけばいいの」が口癖ですが、夫を戦争で亡くしたため遺族年金があり、実家も夫の実家も金持ちだったため、不動産を3つ持っているそうです。
不動産収入と年金で合計すると月収50万を超えるそうです。
50万あって「お金がない」というおばあさん…ある意味病気なのかもしれませんが…。
親や息子が生きていた時代のプチセレブな生活を忘れられないようです。
誰が説教しても自分がおかしいという認識はしないので、こういう人はもう放置に限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、そのおばあさんとも似ているところがあります。
父を見捨てたときに、父の残り少ない貯金を勝手に半分以上持って行ったくせにお金がないと周辺に言いふらし、私自身もそれに初めは騙されてご飯を食べていないと言えば、外食によく連れて行ったり、服を買うお金がないと言えば服を買ってあげたり・・・・
苛立ちながらでもそういうことをしていました。

今思えば、私よりお金は貯めているし食事も贅沢な物を食べているのに・・・・・

なんだか自分が情けないです。

やはり放置に限りますね・・

早くこの怒りを忘れられるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/31 13:20

バカ女自慢なら負けませんよぉ 笑・涙



うちの母は無頓着で、清潔という文字が無い人。

フライパンを洗わない人。
ある日の食卓、炒めご飯の中に黒いプチプチがあって、最初フライパンを洗わないので焦げ付きがご飯に混ざっていると思ったが、、、
アリだ・・・
母いわく「戦時中は食べるものがなく昆虫も食べていたそうだから」と食べていた・・・
食えない・・・・

あるときは、兄が味噌汁を吐き出した。
しいたけじゃなくてナメクジだった。
一体どうやったらナメクジが味噌汁に入るのか・・・
母は「食べたくなければ残していいよ」といい 味噌汁吸っていた。
ナメクジの出しの味噌汁は飲めない・・・・


超危険な母の料理。
私は虚弱だったので 腐った料理が出ると 家族の中で反応するのは私だった。

ある日のも腐った食べ物だったらしく、クビから下が蕁麻疹だらけ。
のたうちまわり、「病院に連れていって」と訴えつづけ、やっと病院に連れて行ってもらえ、解毒してもらった。
病院の帰りに「面倒をかけて! 勝手に病気になるな」と怒られた。

そんな家族のことに無頓着だった母の父親が骨折をした。
病院と相談して、山の中の病院に死ぬまで閉じ込めた。


今度は祖母が車にはねられ骨折をした。
祖母は骨折をしていることを隠していたが、母にみつかってしまった。
どうして隠していたのかは母親の性格を十分知っていたからだと思う。
またもや 母は病院と話をし、祖母を田舎の施設にぶちこんだ。

「骨折していると気づかないほど普通に暮らせてたじゃない」と言うと、「おばあちゃんの部屋 おしっこの匂いがしていた。私は将来オムツの世話をしたくない。今だったら空きがあるから入れるそうだ。今がチャンス。」と。。。。

ちなみに母は一人っ子なので、祖父母は実の両親。


そして今度は夫がガンになった。
「これからあんたたちは 父親の面倒をみるのよ。あんたたちは子供の頃 大事にされたんだからね」と私たちに言い放った。
またもや 他人に押し付けて役割を逃れられると思った女。


本人はというと、前以上に家事をしなくなり、日中 ピラピラの衣装で出歩いては、デパートの男性社員から買い物をするという趣味を増やした。

要するにホストに貢ぐばーさんと同じ状態。

一度母親と一緒に百貨店に行ったとき「〇〇くんいる?」と店員に渉外担当者を呼び出させていた。
渉外担当者が来ると「この子に着物を作ってあげようと思って」って。
渉外担当は大喜び。
私は「え? そうなの?」とびっくり。 
サプライズ! たまにはいいことするじゃない と思った。
家に病人が出てうつうつとした状態の時、このままじゃいけないと思ったのかな?と良い方に受け止めた。
「そういえば、昔あんたのために貯金してやっている」とか言ってたし、とか思い出して疑いもしなかった。


そして40万の商品を決めて、支払いの時、ローンの申込書を手渡され・・・
「えーー!? だったらいらないよぉ」と思ったが、何も知らない店員と渉外担当。
ここで母親に恥をかかせるわけには、、、涙 書きましたよ。
男に好かれるためなら 娘に借金も負わせる悪女。 

父の入院で家計は厳しくなったようで、夕飯は冷凍コロッケ3個の日々が続いたある日。
母のベルトを借りようと母の衣装ケースを開き、ショッキングピンクのワンピースを見つけた。
よく見ると、いろいろなワンピースがかかっていて、その下を見ると箱がいくつもあり、中をみるとブランドの服ばかり。
しかもパーティーに行くかのような派手な衣装ばかり。



ある日 近所の人に呼び止められた。

ご近所の人:「毎日お母さんすごい服着てどこに行っているの?」って。

私:「え? 毎日?」

近所の人:「似合ってないとかそういうのじゃないけど、若い子のような服を着て毎日どっかに行っているみたいだからね。あたしたちの年代とは違う服だから」

私:「え? 毎日なんですか?」

ご近所の人:「本人が楽しいのならいいけど おとうさん それ知っているの?」

・・・入院中だから知るわけないし、私も毎日ってのは今日始めて知った。・・・・


というわけで 私からみてもご近所からみても 奇行の数々なのですが、今にはじまったことじゃない。

生まれたとき、魂が入らない人もいるんです。
人間じゃなく物とみなして、諦めましょう。
    • good
    • 1

No.1さんと 同じで 「振り回されてる」貴女が その分 損を



しています。

お母さんは痛くも痒くもないのです。

お母さんと距離をとって 後は 知らんぷり でいいのです。

お母さんは 自分に関心をむけようと

仮病で救急車を呼んだりするでしょうが、貴女は 知らんぷり

しておけばいいのです。

病院や救急隊員から 連絡がきたら「いつもの仮病ですし親子の縁は

切ってますので、そちらで適当に対処してください」と 

タッチしないことです。

要するに あたふたする貴女が いけないのです。

自分のためにも 毅然と対応してください。

貴女の覚悟次第です。
    • good
    • 0

とても大変な思いをされているのですね。



私の母親も相談者様のお母様とはまた違う方向性ですが問題アリです。
一時期、特に妹が母親の性格・気性に辟易し「おねえちゃん、まかせた!」と。

この人を今、精神科に連れて行ったら確実に何らかの病名がつくだろうなと思います。

今、「この人」と書きましたが 自分の親だと思うから今まで母親の言動に傷つき、腹を立てるばかりでした。
それがあるとき「母親といってもよく考えたら、そこらのおばちゃんと同じで
ひとりのフツーのクセのある人間でしかないんだ」と思えた日から楽になりました。
決して「自分の親ではない」というのではなく「親だからといって『いいひと』とは限らない。期待ばかりせずに、もう性格も変わらないだろうし ひとりの人間として受け入れよう」と。

あきらめ半分開き直り半分ってとこです。

そうすると母の自己中な部分や、自分が全て正しいと思って発する言動などをオモシロイと観察できるように。
とはいえ、長時間一緒にいるとかなり疲れますが(笑)

相談者様とはタイプが違うかもしれませんが
自分の親だからこそ・・・という呪縛から、いったん距離をおかれてはいかがでしょう。

参考にはならないかもしれませんが
実の親子だからムツカシイってこと、多いですよね。
    • good
    • 0

時間が解決しますよ。



身内な分、普通以上の怒りややりきれない想いが沸き起こるのは理解出来ます。

質問者さまほどじゃないにしても怒りで震えるほどの憤りを親に感じたことが多々あります。

車に関しては、質問者さまがご自分でお金を払っていないならあまり文句言える立場じゃないように感じましたが…。

さておき、本当に心底合わず憎く感じるなら距離を置くのが最善策ですよね。


最初はそれでも気にくわない怒りの矛先が向かうかもしれませんが、よく考えて下さい。

あなたからしてみて、最低最悪なその母に対していつもその人のせいでイライラしたりするのって時間の無駄だし、もったいなくないですか?


せっかく距離を置いているのに、向こうは好き勝手やっているのに、あなたは一人で怒りにもがき苦しみ縛られているなんて…。

バカらしいですよ。


放っておいたらいいんです。

くだらない、バカらしいと気付く発想の転換です。

いつまでもダメ母に捕らわれ縛られマイナスな気を放出してる姿、天国のお父様も悲しみますよ。

少しずつでもいいから発想の転換をはかっていってくださいね。


所詮、哀れな人間なんだと達観した時、あなたはお母さまに勝つのですよ。

この回答への補足

質問を読み直したのですが、書き間違い?だったようです。
すみません。

母親が支払いを怠っていたのは、連帯保証をしていた父名義の借金の支払いのことで、車のローンの支払いは私がしていたので怠っておりませんでした。

また、父名義の借金は名義は父ですが母の借金でもあります。

補足日時:2010/08/31 13:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
車の件は名義は母であり、ローンは私自身が支払っておりました。
これが母からのプレゼントであれば私も苛立つことはありませんでしたが、自分で購入した車だったので平然としている母に怒りを感じている状況です。

ですが、確かに今の状況で離れない限りこの怒りは収まりませんよね。
何度か相手から逆切れされ、絶縁されたのですがその度しばらくしてまた相手から連絡が来る・・の繰り返しでございます。

私の中でそれを許していたのは実母ということが頭にあるからだと思いますが、もう連絡すら取れないようにしたいと思います。

お礼日時:2010/08/31 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!