重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3台のパソコンを以下の条件で接続したいのです。良い方法があれば教えてください。

1.通常は、yahooBB!を利用していて、ルーターを介して各パソコンを利用している。
2.3台のうち2台はWindows2000ServerとProfessional、1台はME
3.3台ともWindows2000Serverでドメイン環境を作りたい
4.yahooBB!はそのまま使えるようにしたい。

以上です。宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

今の環境で問題なく使用できると思いますよ


仮に、192.168.0.1~3でドメイン内のPCにアドレスを固定で指定したとします。ルータはLAN側ドレスとWAN側アドレスがありますが、WAN側アドレスはプロバイダーから自動で振られますから気にしません。LAN側アドレスを仮に192.168.0.10と指定します。次に各PCのTCPIPプロパティを開きディフォルトゲートウェイのアドレスとして192.168.0.10を指定します。これで問題ないと思いますが、もしくは、ドメインコントローラとして機能しているWindows2000ServerのDNSサーバのフォワーダ指定をプロバイダーのDNSサーバを指定することも可能ですが、ご使用のルータがDNS機能を有しているのならば、ルータのローカルアドレスを指定することで解決できるかと思います。DNSをスルーする機能しかなければ、プロバイダーのDNSサーバを指定します。
もし質問内容のとらえ方に問題があるようでしたら回答が間違っているかもしれません。要は複数のPCでインターネットしながら、ファイル共有などをするにはとの内容で回答しました

この回答への補足

有難うございます。もう少し教えてください。詳細な設定確認です。
1.ドメイン環境のPCのTCP/IPのプロパティで192.168.0.1~3まで割り当てる。DNSの設定はドメインコントローラのIPを設定する。
2.各PCのデフォルトゲートウェイのアドレスを192.168.0.10(←これは何でもよいのでしょうか?)に設定する。
3.ルーターの設定を行う。

以上でよろしいのでしょうか?
お手数ですが、ご返答お願いいたします。

また、複数のNICを設置する方法もありますが、どのように思われますか?

補足日時:2003/08/01 20:04
    • good
    • 0

複数のNICを設定する方法ですが複数のNICでたしかに問題なく設定が出来ますが、それなりに設定に関するスキルが要求されます。

以前私もやったこと有りますが、障害時に切り分けなど大変ですし、今回のケースでは全く必要有りません。
    • good
    • 0

(1)は良いと思います


(2)のディフォルトゲートウェイとはブロードバンドルータのLAN側アドレスです。同一アドレスでなければ何でも良いですが、同一サブネットにして下さい
この状態で、Windows2000Pro等からはインターネットへ接続できるはずです。
    • good
    • 0

>でも、ローカルでIPを振ってしまうと、yahooが使用でいきなくなりませんか?自動取得なので。



そのままでは仰る通りです。
それだけに、ご質問の
4.yahooBB!はそのまま使えるようにしたい。
に対して沿うような回答を考えたのですが、
設定としてはルータに対してゲートウェイアドレスを
設定することは可能です。但し、この方法を行うと言う事は自動取得をしないという事になってしまい、ご質問に沿った回答でなくなってしまうと思い、書くべきかどうか迷っておりました。
ルータのマニュアルにはルータ情報の確認としてWEB経由で内容の確認、及び変更方法を記載しているはずです。
この内容がご質問の意にそぐわないようでしたら、謝ります。
    • good
    • 0

>IPが自動取得になるので、ドメイン環境が維持できなくなると思うのですが。



なるほど、そうでしたか。
でも、
>グローバルIPを取得すれば話は別ですが。
は何もグローバルIPとらなくてもローカルでアドレスふってしまえばいいんですが、それではだめでしょうか?
VPN環境やWEBサーバー等でもないかぎりグローバルIPは必要ないと思いますが・・・。

この回答への補足

ありがとうございます。でも、ローカルでIPを振ってしまうと、yahooが使用でいきなくなりませんか?自動取得なので。

補足日時:2003/07/30 18:22
    • good
    • 0

何がわからないのでしょうか?


あげられた事項全て特殊なことは一切ないですし。
ドメイン環境の作成がわからないのですか?

この回答への補足

ドメイン作成はわかります。ただ、プロバイダからのインターネット接続をすると。IPが自動取得になるので、ドメイン環境が維持できなくなると思うのですが。グローバルIPを取得すれば話は別ですが。

補足日時:2003/07/30 14:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!