
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは自分の話ではなく、
母の話です。
母は看護師で老人医療を担当していました。
そう看護師長として、
特に死を間際にした方の訪問看護がメインでした。
死を間際にした人もいれば、
痴ほう症などで困っている方の家に行ったりなどしてます。
その時の母は普段は結婚指輪をしていますが、
介護などで患者さんに触れるときは指輪をはずしてました。
いつだったか、
俳優の的場浩二さんが”おしゃれ関係”で出演されたときに、
ご自身のお子さん(赤ちゃん)を番組内で抱っこするときに、
わざわざ指輪を外してらっしゃいました。
正直、
自分みたいな健常者(この言葉が差別用語ではないことを祈ります)では、
わからない子っていろいろあると思います。
もしかしたら金属アレルギーや、
ちょっとした衝撃によるけがなど。
質問者さんの最後にあるように、
相手のことを考えてみると着けたり外したりしているようです。
たとえば、食事の介護や散歩の時はしていても、
体を起こしたり、入浴させたりする時は外すことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
元介護職です。
働き始めたときに、上司から、「結婚指輪も含めて、一切のアクセサリーはつけないように」と指導されました。それでも、つけている同僚もいましたが、私は、仕事中は、はずしていました。
お年寄りの皮膚って、すごく傷つきやすい方がいらして、ちょっと握っただけでも、内出血したり、皮膚に傷ついたり、治るのにも時間がかかったりするので、はずしておいたほうがいいと思います。
当たって、痛くても、言えない方もいらっしゃいますしね。
No.1
- 回答日時:
介護職ではないですが
人の身体に触る仕事をしていた時は
結婚指輪してなかったですね。
ていうか結婚式以来してないですね(^_^;)
頻繁に手を洗ったり
アロマオイル使ったりしていたので
指輪が心配だし必要ないと思っているからです。
つけたり外したりするとなくす可能性が高いし。
今ボディケアは頻度としては減っていますが
指輪を日常的にする習慣がないので
つけてません。
触られるほうも気になる場合があるでしょうし。
そういえば
旦那さんも結婚式以来したの見たことないですね(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪と結婚指輪について。みなさんはまず婚約指輪を渡してその後結婚指輪を渡しましたか?友人に聞くと 2 2023/05/11 18:44
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- その他(結婚) 結婚後の指輪についてです。 ぶっちゃけ結婚指輪って普段は邪魔ですか? おそらく結婚しているであろう年 7 2022/12/24 16:05
- 結婚・離婚 結婚してるけど、結婚指輪は付けない人ってなんででしょうか? 結婚指輪を付けていたら既婚なんだなって分 4 2022/10/23 18:15
- ノンジャンルトーク 結婚してても結婚指輪は付けない人はなぜですか? 1234のどれに当てはまりますか? 1、傷や汚れをつ 1 2023/01/19 12:31
- 結婚・離婚 結婚指輪についてです。 結婚4年目になりますが、ペアリングは購入していますが、私も旦那も仕事柄指輪が 2 2022/09/05 22:29
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
フレイルというのは要介護状態...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
介護士の男女比はどうですかよ...
-
保険
-
家族から聞いたところ母親が訪...
-
急な仕事延長を断ったら、むく...
-
介護分野の言葉?「サセキ」とは?
-
介護記録の個人名記入について
-
介護利用者の保険証をケアマネ...
-
介護職の人達って低学歴の人が...
-
介護ロボットが性処理も介護し...
-
介護もできるよう、ユニットバ...
-
居宅介護支援サービスの契約書...
-
もしかして死ぬしかない?
-
介護される年齢って、何歳から...
-
介護職をしており、最重度の知...
-
突然、認知症になった友達に会...
-
介護職は人手不足らしいですが...
-
私は57の男です。今日、介護を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
介護記録の個人名記入について
-
介護職の人達って低学歴の人が...
-
もしかして死ぬしかない?
-
ニート歴10年
-
友人が最近「特浴行ってきたよ...
-
あなたなら結婚対象? 50代前...
-
介護の仕事はきっちりやり過ぎ...
-
「ビジネスケアラー」は和製英...
-
急な仕事延長を断ったら、むく...
-
居宅介護支援サービスの契約書...
-
大好きな人に告白して振られた...
-
介護のお仕事をしているのです...
-
介護利用者の保険証をケアマネ...
-
警備員も務まらないのに介護な...
-
将来の夫の介護、ぞっとします
-
イタリア語で介護は cura
おすすめ情報