
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCを立ち上げる度に必ず「ソースネクスト アップデート」と出てくるのは、貴方のパソコンで過去にソースネクストのソフトをインストールした事があるからだと思います。
そのソースネクストのソフトを使わないのであれば、コントロールパネル内のプログラムと機能を選び
ソースネクストのソフトを削除するか、削除しないのであれば スタート→設定→タスクバーと[スタート]メニュー→通知領域→「アクティブでないインジケータを隠す」の所の「カスタマイズ」をクリック
通知アイコンのカスタマイズで「ソースネクスト アップデート」の動作「非表示」を選び「OK」クリック
これでとりあえずは表示されないと思います。

No.3
- 回答日時:
「ソースネクストアップデート」で、インストールしてある製品のアップデータがあるとポップアップしてお知らせする機能です。
Adobeやマイクロソフトなども同じような機能がついており、私の場合「毎ジャン」で当たるとついつい買ってしまうので、筆王、B's Recordなど10個ほどインストールされています。
下の方の案内通り単独ソフトなので、コントロールパネルから普通にアンインストールもできますが、基本的にはソフトの修正なので、そのまま指示に従った方がよいです。
アップデータを入れると、次回新規に何かでるまでポップアップしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP ドコモ光を契約して、プロバイダーにビッグローブを選択したのが大間違い! 3 2022/09/12 23:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- ソフトウェア CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC版を持っているのですが、これから先はサブスクになって 1 2023/08/02 17:00
- Windows Vista・XP windows updateについて 2 2022/06/17 12:44
- Windows 10 古いPC(Windows10)を久々に立ち上げたのですが、アップデートが出来ないので全く動きません。 6 2022/08/21 10:14
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- アプリ ガーミンconnectのアプリについて質問します。 たまにアプリのアップデートしてくださいと、通知が 1 2022/05/19 07:38
- Excel(エクセル) VBA ブラウザのアップデートしたら、、、困ってます。 1 2022/09/11 23:38
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「ソースネクスト アップデート ランチャーツール」って何?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
スタートアップから消してはいけないソフト
フリーソフト
-
スタートアップ項目のチェックをはずしてはいけないもの
Windows Me・NT・2000
-
-
4
Windows Defender notification icon を無効にしても大丈夫ですか?
Windows 10
-
5
ソースネクストという会社の広告メールが多すぎて困る
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
6
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
ウィルスセキュリティーゼロを...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
1台のPCにウイルスバスター2本
-
ソースネクストのダウンロード...
-
ウィルスZEROセキュリティの不具合
-
SpyBot スキャン開始ができない...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
アンインストールができなくて...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
パソコン買い替えた時のウィル...
-
Officeの再インストールでこの...
-
sweetIMのアンインストール
-
ウィルスバスターを完全完璧に...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
ネットワークドライバの更新
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
マカフィーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
ソースネクスト2004セキュリテ...
-
JAVA updateで困っています
-
1台のPCにウイルスバスター2本
-
添付ファイルの消し方?
-
エラーがずっとでます
-
FIASH PLAYERインストールの不思議
-
アップデートしたけど・・・
-
インターネットセキュリティの...
-
インターネットエクスプローラ...
-
culd not find acrobat externa...
-
エクセルを立ち上げようとする...
-
サウンドドライバーをウイルス...
-
J Word アップデート, Dell Upd...
-
SP1で困っています
-
ウィルス対策ソフト、エクスプ...
-
win 2000 はどうすればいいの...
-
WinXPSP2のインストールについて
おすすめ情報