
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タンクへの給水管に止水栓があるはず。
それが閉鎖されていませんか?
元栓とは別の閉鎖栓なので、横の水道が使えても確認する必要有り。
次に確認するのはフロート部分の破損が無いかです。
ウキの様なモノがあって、ウキの上下に合わせてタンクへの給水部分の開閉が行われます。
フロートが上がっているのか下がっているのか?上下に可動するか?その辺の確認が必要です。
ご回答有り難うございます。
そういえば思い当たる節があります。
確かに幼い頃にはトイレの前にも水道がありました。
生前、父が邪魔だからと水道の蛇口を取り外し、
根本の部分は上向きにしてしまいました。
それが止水の役割を果たしているかもしれません。
何か可能性がありそうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
中にごみが入らないようにするために網が入ってるはず
場所は忘れたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
これかな・・・
水が出ないなら止水洗が止めてあるのか上の原因でしょう。
ドライバーで回す場所があるはず
皆様回答どうも有り難うございました。
皆様の知恵を拝借して色々と出揃ったところ感じがします。
水道屋さんを呼ぶ前に自分で点検してみます。
といっても暫く使ってないので先に掃除になりますが。
どの方にもポイントを差し上げたいのですが、
やはり私の記憶に一番残っているのが止水なので、
そちらの可能性を指摘して下さった方にいたします。
トイレの件ではまた質問する機会があるかもしれません。
そのときはまた宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
使っていないといろんなところがさびて動かなくなります。
正常であればいつも水は満杯になりますが、パッキンが閉じたまま動かなかったら水は蒸発して無くなります。
素人で出来ることは、止水栓を開けてみることと、ボールタップを動かしてみることぐらいです。
それで水が出ないようでしたら、本職さんに直して貰ってください、素人には無理です。
(部品をばらさないといけません)
使っていても壊れますが、使っていないともっとよく壊れます。何でもですが時々使用することが大事です。
回答有り難うございます。
浮き球というのを動かして、水が出てこないようだったら
素人ではそれ以上無理ということですね。
使ってないともっとよく壊れる。
確かにその通りです。もう少し様子を見てから
水道屋さんに連絡を取りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 トイレの貯水タンクについてる水道でハンドソープを使って手を洗ったらどうなりますか? タンクの部品を痛 5 2022/11/29 22:13
- 電気・ガス・水道 断水した時のためにお風呂に水を入れること 5 2022/09/20 19:21
- 一戸建て トイレにガーゼを流してしまいました 5 2022/07/19 22:54
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 トイレで謎のピチャピチャ音、どこに頼めば良いのですか? 6 2022/06/15 06:33
- 掃除・片付け 築5年の戸建てです 数ヶ月前から急に2階のトイレが異常に臭くなりました 2階はほとんど使用しておりま 2 2022/08/21 17:41
- 電気・ガス・水道 このタイプのトイレ 水を流すとちょろちょろしか出ません。 最後はタンク満タンにはなるんですが 初めは 4 2023/07/04 20:33
- DIY・エクステリア トイレのタンクを外した状態での利用 3 2023/03/07 18:35
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 電気・ガス・水道 先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい 5 2022/07/31 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
水洗トイレ の水を流すと「ヒュ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレのフロート管交換でナッ...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
トイレのタンクの中で、水が漏...
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
トイレタンクの中に…
-
賃貸の補償について
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレ内タンクのボールタップ...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
貯水タンクの掃除の後で・・・
-
トイレ タンク内のフロートゴム...
-
隣人が自分たちの汲み取りトイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
水道管の敷き方で
-
トイレの床にある排水口
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
トイレのタンクの中で、水が漏...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
水洗トイレ後部の水溜タンク上...
-
築の古いマンションでの水について
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
賃貸の補償について
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
おすすめ情報