dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポルシェ964オーナーの方へ質問です。現在993に乗っています。大変満足しているのですが、やはり往年のフロッグフェイスや、あの威厳のある佇まい。空冷の持ち味の凝縮された感じは、やはり最終着地点かなと1年程前から考えています。993のマルチリンクの柔らかい足回り感や、高速走行時の4000回転位の時の野太いトルク音やフィール又、長いカーブ手前でシフトダウンし、トラクションをかけたコーナリングの接地感はとても気持ちが良いと感じています。964と993のスペック以外の面での最大の違い、乗りごごちやメンテナンス、その他を964のオーナーの方に教えて頂ければ幸いです。ちなみに比較対象は993のバイオラム以前の初期型と964の後期型が対象です。素の993カレラとカレラ2です。

A 回答 (1件)

92年式の964C2MTを所有しています。

後期型の964でも発売から17年以上経過していますので、これまでのメンテナンスによる個体差が大きいという事は否めませんが、5年ほど前に964を購入する際、94年式の993C2MTと乗り比べをした際に感じたことは、964に比べ993は

(1)クラッチが多少軽い
(2)ステアリングが断然軽い
(3)発進加速は993の方が良い
(4)乗り心地が良い
(5)運転が楽(クラッチ、ステアリングが軽いので)

走行距離は993が5万Km、964が1.5万Kmで両車ノーマル車で程度は非常に良かったです。
価格はどちらも480万、乗出し価格520円でした。(多分相場より100万以上高い)

乗った印象は993の方が快適でしたが、結局pc993さんがおっしゃるように、憧れのフロッグフェイスと威厳のある佇まい云々・・・また走行距離が少なく当分ノーメンテでOKということで964に決めました。

メンテは両車差ほど変わらないとのことですが、964は定期的にタペット調整が必要、92年までの964はエアコンの冷媒がR12なのでガス補充が高価、オイルエレメントは1個なので簡単・・・位でしょうか。

私の964は現在走行6万km程ですが、エンジンは絶好調、これまで大きなトラブルも無く購入して非常に満足しています。これから多少大整備が必要になるかもしれませんが、一生乗り続けるつもりでいます。

良い車体が見つかると良いですね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

chappy944様、御回答ありが鵜ございます。素晴らしい出会いがあったようですね。とてもうらやましい限りです。私も空冷を購入する際、964も一通りチェックしたのですがMTの良さそうな個体がなく、丁度その時に現在の993のMT車と出会いました。空冷の最終モデルという事もあり安心感もありましたし、又どうしてもMT車、しかも空冷のポルシェでという点が最プライオリティーでしたので現在の993を所有する事に至った訳です。タッペット調整の事は良く聞きます。993には無いポイントですね。ハンドルは993に比べるとややしっかりしている感じなんですね。クラッチもやや重めなんですね。でもそれも車が主張している感じで良いですね。
どうぞ末永く964と楽しい時間をお過ごし下さい。お話を聞いてるだけでもとてもいい気持ちになりました。

お礼日時:2010/09/08 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!