![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
iPod nano:CDからインポートしたもののコピーの仕方を教えて下さい。
度々お世話になっております。
先日PCが壊れてしまい新しいPCを購入致しました。
現在iPod nanoに数百曲入っているのですが、ほとんどがレンタルCDからのインポートです。
これは以前のPCのituneからiPod nanoに同期したものです。
数曲だけitune storeからダウンロードしたものもあります。
アップルのHPを見るとitune storeからダウンロードしたものを新しいPCにコピーする方法は
記載されているのですが、CDからインポートしたものは新しいPCにコピー出来ないのでしょうか?
新しいPCにもituneをダウンロードしてCDからインポートした曲が少しあります。
ただ、iPod nanoに同期しようとすると、「以前の曲を全消去して今回のituneの曲を同期します」とメッセージが出るのでまだしていません。
以前のPCはWindowsXP、新しいPCはWindows7です。
やはり最初からインポートし直さないといけないのでしょうか・・・?
説明が下手で申し訳ありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
お礼に書かれているソフトも一つの選択肢ですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
他にもいくつかあるようです。
ちなみに外付けハードディスクの使用は私自身やっていることです。
再度のご連絡本当にありがとうございます!
頂いたサイト拝見しました。
簡単にバックアップ・コピーが出来るんですね。
これだったら元のPCが壊れていてもiPodからデータを引っ張ってこれるのは
嬉しいです。
dqf00134様は外付けハードディスクにバックアップを取られていらっしゃるようですが
これはUSBとかですか?
PCオンチで申し訳ありません。。。。
No.2
- 回答日時:
私自身は使用したことがありませんが、iPodからデータをPCにバックアップできるソフトがありますから、そういうのをインストールして利用するのがいいでしょう。
PC自体いつ壊れるか分りませんから、iTunesのデータは内蔵ハードディスクではなく、外付けハードディスクに入れるようにした方がいいかと思います。
さらに理想をいうと、別の外付けハードディスクにバックアップをとっておくことです。
ということで、2台のハードディスクをUSBなどで接続することになります。
ただバックアップ用は常に接続するのではなく、新しい曲を入れたときにつないでバックアップをとれば十分です。
早々のご連絡ありがとうございます!
そういった
ソフトがあるのは知りませんでした。
検索してみるといくつか出てきたのですが、こういったものですか?
http://www.dmm.com/digital/pcsoft/-/detail/=/cid …
USBでの方法も探してみたいと思います。
バックアップはとっておくべきでしたね・・・
色々ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ituneの使い方について 4 2022/06/28 03:27
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) PC版LINデータの移行は可能ですか? 2 2023/08/18 06:25
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- CAD・DTP DraftSight 2022 PC乗り換え方法 とアカウント?の確認方法 1 2022/11/26 23:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近ブルスクがでまくります
-
i Movieが終了できない
-
RAID設定されたハードディスク...
-
【BIOS】パソコンが起動出来ません
-
緊急!MBR→GPTでパソコン起動せ...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
Macでダウンロードしたフォント...
-
スマホでディアボロの大冒険を...
-
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
アクティブ化とは?
-
フォントをインストールするとF...
-
PC起動中、CMOS Setting Wrong ...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
G→可視セル→コピー貼り付けがう...
-
BIOSに入れない
-
デイトレ用PCにSSDは必要?
-
officeアプリケーションが勝手...
-
SSDが認識しないので色々触って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i Movieが終了できない
-
最近ブルスクがでまくります
-
RAID設定されたハードディスク...
-
Evernoteの操作
-
古いパソコン使い続ける方法
-
パソコンが起動しません。最初...
-
ワード使用中 (応答なし)と...
-
Adobe Photoshopの仮想記憶ディ...
-
Acronis True Image Personal 2...
-
紙媒体を電子データ化(家族の...
-
HDDの領域分割方法
-
HDDの選び方について
-
増設スペースの無いパソコンで...
-
白バイオ(PCG-QR3E/BP)の内蔵HD...
-
リカバリの途中(フォーマット...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
困ってます><
おすすめ情報