dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度大学の集まりで(女性,男性半々)で
8月の誕生会をします.
なんかいい誕生会になるように
アイデアを練っているのですが(イベント,食べるもの
プレゼント等)
いいものありませんか?

楽しい誕生会だった経験など教えてください

A 回答 (1件)

よく海外の映画やドラマでやっているサプライズパーティーはどうですか?


8月の誕生会ということは毎年されているのかもしれませんが、違う理由で今日は集まるとかいって(サークルの飲み会とか話し合いとか)で、誰かが本人達(誕生日の方は数名いるのかな)をつれてきて部屋を真っ暗にしておいて、入ってきたところでクラッカーなどをパーンとならして驚かせるってやつです。

ただ、すでにこの日は誕生会と決まっていたらばれてしまうかもしれませんが、でも誕生会と聞いてても部屋に入っていきなりパーンとやられたら誰でもびっくりすると思いますが。

どういうサークルかによっても内容やプレゼントは全然異なると思いますが、友人の結婚式でみんなでケーキにデコレーションをして新郎新婦にプレゼントというのは二人とも感動していました。
これなら誕生会にも使えませんか?
最後のいちごとかだけ本人にのせてもらって完成とか。今市販のスポンジも売っているしみんなでやるなら何個か作ってもいいし。
ご存知かもしれませんが、WISHってご存知ですか?ケーキの火を消す前に心の中で願い事をしてろうそくの日を一発で消せたらその願い事が叶うってやつです。
誕生日の方にWISHをしてもらったら、大学生とかだったら何お願いしたんだよって盛り上がりませんかね?

誕生つきにちなんだテーマで誕生会をするのも楽しいですよ。例えば今は8月だからちょっとハワイアンとかラテンっぽいパーティーにするとか。飾り付けもごちゃごちゃするとちょっと変になるけど、そういうのをイメージするとか海やハワイに行くようなイメージの格好をしてこなくちゃいけないとか、音楽もボサノバとかをかけるとか。

大学時代から数年経ってしまったんで大学生ののりがよく分かりませんが、大学の頃ってみんなで集まるだけで楽しいですよね。
私のサークルもよく集まって飲み会や誕生会などやってました。そいうのやってもらうだけで嬉しいんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!