dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナーについて皆さまのご意見をお聞かせください。

ある方から、ペン型のスキャナーの紹介をされています。
解像度も600dpi以上と高く、SDや無線でPCに保存もでき、熱感紙(←これで合ってますか?)でプリントアウトも可能だそうです。

しかし、以前にこのような商品を電気屋(量販店)さんで見たこともあり、その時は売れてるのかなぁという印象でした。

みなさん、今このようなものがあったら欲しいと思いますか?
また、どんな所で使えそうだと思いますか?

私の購入に踏み切る背中を押してほしい気持ちで質問しました。

教えてください。

A 回答 (5件)

ペン型スキャナーに機能を付加した製品は、これまでも出ては消え出ては消えの繰り返しでした。


ただ「おもしろい」だけで、一二度使用したらそれっきりと言うところです。
:>熱感紙(←これで合ってますか?)でプリントアウトも可能だそうです。
感熱紙にプリントアウトしても保存性は悪いし、普通紙にプリントするにはインク・リボンが高いし、
カシオやゼロックスなどで10年も前に商品化されたものです。
 実用になるか期待はできませんが、コレクションに加えるのは宜しいでしょう。
    • good
    • 0

ペン型スキャナを幾つか使ったことがありますが、モバイル用途でない限りとっても不便です。



ペン先でスキャンするモノではなく、ペンを紙の上に寝かせてスライドさせるタイプだと力のいれ具合次第でジグザグに動いてしまうのでまともに読み込ませることは困難です。中には雑巾がけのように動かして合成してくれるモノもあったと記憶していますが動かすスピードが速すぎるとこれまたダメだったり…
動きを検出するゴムローラーに埃が詰まると…わかりますよね?ボール式マウスのボールが埃まみれになった時と同じになります(笑)

それだったら薄型でUSB給電式のフラットヘッドスキャナの方がずっとマシ。

因みに、この手の商品ってニッチ用途向けで変な物好きでない限りなかなか買わないと思いますよ(^^;

結論を言うと、購入はお勧めしません。
    • good
    • 0

ペン型のスキャナーですか。


コンパクトで便利そうですが、扱いにくいと思います。
紙以外のメディアのスキャンも可能という魅力はあると思いますが、こういうタイプは一定のスピードでスキャンしなければ間延びしたり、逆に途切れたりすることがあるので、ある程度テクニックが必要だと思います。
特に背景が気にならなければ、皆さんの意見通り携帯電話のCCDカメラで十分だと思います。
紙メディアのスキャンならフラットベッド・タイプか、プリンタと一体化した複合機が便利ですね。
    • good
    • 0

何をスキャンするのですか?



きっと使い辛いし、感熱紙は日が経つと消えてしまいます。

携帯で撮り、PCに転送した方が実用的です。
    • good
    • 0

感熱紙にプリント出来るっていうことですね。


実際に使用用途を考えてから購入された方が良いでしょうね。
私は複合機を持っているのですが、この手の商品は要らないです。
確かに手軽かもしれませんが、そこまでスキャンすることって
多いでしょうか?単純にメモ程度の使用だったら携帯カメラを
使用してしまえば済む話ですもんね。
ようは使用用途だと思います。私なら買いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!