
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
白黒限定よければ・・・
JTRIMと言うフリーソフトがあります。
公開は終了しているようですが下記URLからダウンロードできるようです。
このソフトを使って画像を読み込んで
「カラー」->「色解像度の変更」->「2色(1ビット)」
を行うと薄いグレーの部分を全て取り除いてくれます。
参考URL:http://shop.miyavision.co.jp/miyavision/soft/sof …
皆さまありがとうございます。
しつれいながら、まとめてお礼を述べさせていただきます。
この仕事を担当している同僚のマシンがMacで自分の使うWinと違うということもあり、設定などは確認しないとわからないのですが、このページを彼女に見せます。
何だか、消しゴムツールで消したりして結局はアナログな作業をしているので見ていてもどかしかったので…。ちょっとは隣でのストレスが減りそうです。
No.4
- 回答日時:
私の例が参考になれば幸せです。
私は、EPSONのGT-5000ARTを使ってます。もう古い器械ですが愛用しています。
ソフトは機械の付属していたものです。
此のソフトを立ち上げると[詳細取込み]に入るボタンが有り、これで詳細取込みにします。詳細取込みの画面で色々設定が出来ますので、これで色々設定をかえて最適なものにして下さい。
ほかに、補正フイルターを設定する方法も有ります。
取扱い説明書をよく読むのが早道でしょう。
No.3
- 回答日時:
スキャンするときのスキャンドライバに「明るさ・コントラスト」などの設定はありませんか?(スキャン前のプレビュー時、それらしいアイコンがあったらクリックしてみて下さい)
それで補正できると思います。
「明るさ」と「コントラスト」を両方少しあげるのがいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
スキャンしたものであれば、Photoshopなどのレタッチ
ソフトで加工してしまえばいいのです。
「トーンカーブ」や「コントラスト」などで調整が
できますので、納得いく状態になったところで再保存。
操作に不安があれば、元ファイルの複製を作っておい
てそちらを加工すればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 個人情報だけ消して見せたいときに 4 2022/05/04 18:33
- インテリアコーディネーター 我が家の新居は賃貸なのですが、壁掛けテレビを予定しています。 この画像のテレビボードを検討しています 1 2022/04/26 21:25
- その他(IT・Webサービス) 制作したWebサイトを録画する際、画面サイズを小さくしたり大きくしてレスポンシブの動きを確認するので 1 2023/02/18 00:33
- 家具・インテリア 我が家のテレビを置く場所の背景がグレーの壁紙です。テレビは黒で、床が大理石の白なのですが、テレビ台は 2 2022/04/26 01:04
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分はADHDグレーなのではないかと思って病院を受診したことのある方いますか? 私はグレーなのではな 2 2023/07/15 13:54
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- ノートパソコン ノートパソコンのBD-Rドライブが使用できなくなってしまったらどうする 9 2022/12/05 09:14
- JavaScript ローディングアニメーションのロゴがページを読み込んだ後でも消えません 1 2022/09/20 21:50
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャンした画像の色調整方
-
紙資料をスキャンして画像をパ...
-
A4ワイドサイズをスキャンでき...
-
スキャナーScansnapS...
-
金色写真をスキャンして綺麗に...
-
非破壊スキャナーのおすすめ
-
ネットカフェで次のようなこと...
-
スキャナーで「等倍スキャン」...
-
プリンターでスキャンして・・・
-
インストールしたドライバーに...
-
スキャナーで雑誌の画像を取り...
-
何も分かりません。スキャンっ...
-
スキャナーでスキャンした画像...
-
エプソンのEP-885ABのスキャナ...
-
DocuWorks Deskでスキャンがで...
-
35mmスライド用ポジフィル...
-
USBメモリの使用開始の方法がわ...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
スキャンした文書をテキスト化...
-
コピーと原本の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキャンしたら全体が黄色くな...
-
何も分かりません。スキャンっ...
-
スキャンした画像の色調整方
-
パソコンにプリンターからスキ...
-
PDF化する際、もしくはPDF化し...
-
紙資料をスキャンして画像をパ...
-
スキャナーで取り込んだ画像が...
-
手相の勉強のために、自分の手...
-
ホワイトボードの内容を取り込...
-
DocuWorks Deskでスキャンがで...
-
黄チャートの例題の問題文のみ...
-
スキャナーからWordに読込でき...
-
分割してスキャンすると色調が...
-
A4ワイドサイズをスキャンでき...
-
スキャナーでスキャンした画像...
-
壊れたスキャナーから個人情報...
-
スキャンしてパソコンへができ...
-
スキャナーの画像に縦縞が入る
-
スキャンすると青い線が
-
「内部エラーが発生しました。...
おすすめ情報