
動物園の動物を参考にして描いた商用目的のイラストは、動物園に許可が必要ですか?
例えば、挿絵の仕事で「トラ」を描く事になった時、
記憶や想像だけでは描けないですし
やはり見本を見て描かないといけないと思います。
その見本となるものをwebや図鑑から模写するといけないと思うので
動物園に行き自分で動物の写真を取り、それを模写、写真トレースする事は
いいでしょうか?
しかもそれが商用目的(挿絵などに使われる)のイラストの場合、
動物園が管理、所有している動物なので
動物園の許可が必要でしょうか?
(著作権、肖像権、パブリシティ権…などに抵触しますか?)
動物園で撮影した写真を販売する事はいけない、というのは理解しているのですが
それと同じ事でしょうか?
リアルな動物のイラストなどを見ると、あまりに上手いイラストは
トレースしているのでは?と思ってしまいます。
個人(イラストレーター)のマナーの問題で、やはり一言、動物園にことわるべきでしょうか?
動物園に直接聞けばいい事なんですが…。詳しい方おられましたら
教えていただきたく、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動物には著作権は存在しませんし、また、肖像権やパブリシティ権もありません。
ただ、動物園で写真を撮影することが禁止されていればその指示に従わなければなりません。動物園には「施設管理権」があり、動物園内での行動に一定の制限をかけることも可能だからです。商用目的での撮影は禁じる、という場所もあるかもしれませんし、その場合は撮影は避けるべきでしょう。その点についてはやはり最終的には動物園に確認しなければなりません。
ただ、「「動物を様々な手法で見せる」という行為が上演権に該当する」ことはないです。どういう順番でどんな動物が出て何をするかが決まっている、動物を使った劇のような場合は著作物に該当する可能性もあるでしょうが、動物園である限り動物の動きやお客さんの見方をコントロールできない(していない)ので、著作物ではありません。また、どんなにがんばっても、その一つの要素である自然の動物に著作権は発生しません。
回答ありがとうございます。
とても分かりやすく、納得致しました。
イラストに描き変えるにしろ、その動物園には確認しておいた方がいいですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
動物のみのイラストなら大丈夫かと。
背景を書き込み、明らかに「動物園」と判ったら写真と同等ですね。
一番良いのは「動物園に話をしておく」ですね。
動物のモチーフのみです。動物の骨格や模様、毛並みは
やはり写真を見ないと描けないので…。
かといってwebや図鑑から、というのも問題がありますし。
やはり商用となると話しをしておくべきですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
許可を取るべきでしょうね。
動物そのものには著作権や肖像権はありませんが、
「動物を様々な手法で見せる」という行為が上演権に該当します。
場内の写真撮影やスケッチは認められていても、商用利用は禁止しているところが多いです。
ただ、現実問題としては自分で描いたイラストなら
トレースしない限りは元がどこの動物はわかりようがないと思いますけどね。
「上演権」を調べてみたんですが…少し違うような気がしました。
トレースしても背景は入れず、動物のモチーフのみなので
元がどこの動物かは分からない描き方なんですが…。
それでもやはり許可はとるべきなのかどうかお聞きしたかったんです。
言葉足らずで申し訳ありません。
商用目的はやはり確認が必要ですよね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
問題ないと思います。
ただし長時間トラの檻の前で写生していたら不審がられると思いますので適当ないいわけを考えていたほうがベストかも。とくに動物園側に断らなくても良いと思います。デジカメで画像を撮っておいて持ち帰って補完する手もあります。あくまでも「趣味で写生してます」でいいんじゃないでしょうか。
写生ではなく、撮った写真を使用して絵を描いても問題ないかを
質問させていただきました。
余談ですが、写生している学生さんは多いですし
不審がられませんよ^^(私も学生の頃、課題で写生しに行きました)
趣味で…嘘をついてまでごまかすつもりは無いのですが…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- 動物園・水族館 動物園で1番、見たい動物は? 最近、約20年ぶりに動物園へ行って来ました。 時間帯によって残念ながら 3 2022/11/05 19:56
- 美術・アート 動物 イラスト 2 2023/02/15 12:35
- 法学 質問です 市が主催する映像コンクールについての話です。 部活動の活動として撮影し、そのコンクールに出 2 2022/07/03 17:55
- 動物園・水族館 鳥のサギは濡れ衣を着せられている感があります。 4 2022/06/20 18:36
- デザイン タブレットパソコンについて。 3 2022/10/22 15:19
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- 一眼レフカメラ EOS kiss m2の予備バッテリーについてです。 2 2022/03/28 16:40
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- 動物園・水族館 動物園でカメラを使う方に質問です 3 2022/03/28 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シルエットだけでも著作権や肖...
-
著作権について
-
法律に詳しい方にお聞きしたい...
-
アイコラは違法か?
-
自宅の写真が広告に。。。
-
著作権について 自分が購入した...
-
マンガの著作権について マンガ...
-
【坂本竜馬などの歴史上の人物...
-
漫画の一コマに画像のように、 ...
-
チラシやDMなどでの商品名や...
-
同人誌における公共物の著作権...
-
公共乗り物の写真著作権について
-
自分で撮った建物などの写真を...
-
著作権について・・・
-
[著作権】建物の絵の掲載
-
風俗での写真無断使用
-
電車にも肖像権はあるの?
-
動物園の動物を参考にして描い...
-
イラストを描く際の著作権につ...
-
相手方(A)が私の写真を無断で...
おすすめ情報