dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手の平の汗

手の平の汗が気になってます(若い時からずっとです。現在40)

別に緊張してるわけでもなく、気温が高い時、湿度の高い時(雨の日)などはひどいもんです

紙類に書きものする時も、紙がシワシワになります。

下敷きを上敷き?みたいにするので、事情を知らない人は不思議そうに見ています

普段の生活に問題があるのでしょうか?

簡単に治る方法はあるのでしょうか?

教えていただけたら幸いです

A 回答 (2件)

多汗は辛いものですが、否定しようとせず積極的に受け入れてみませんか。

発汗には体音調節ともう一つ毒出しの役目があります。
発汗の場所は人によって違いますが、質問者さんの場合体内の余分な熱を手の平の発汗によって処理しようとしています。また同時に体に溜まった不要な毒をも排泄してると考えることも大事だと思います。汗が多いのいは毒が溜まってるからだということになります。こうして汗で健康を守ってくれてるわけです。不快でしょうが汗をかける体は大事にしなければならないと思います。

例えば毒にもなりやすい肉類、乳製品、加工食品、砂糖、アルコールを減らすなど食生活の改善、あるいは日頃の運動や入浴で十分に汗をかくようにすることをおすすめします。体内の毒を早目に出す、取り込む毒を減らすスタンスです。
「他人は他人、これが自分のやり方。体は正しいことをしてくれてる」と今の自分をしっかり肯定しておくことが改善を早めることに繋がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスに感謝します。

おっしゃられる様に食生活から改善すべきだと痛感しました。

まずはアルコールです(^-^;

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 14:00

娘が同じく掌と足の裏に大量の汗をかきます。


ひどいときは水泡のようなものができて、とてもかゆそうです。

皮膚科で診てもらったところ、かゆみや皮膚の破れが無いときは、市販の制汗スプレーで抑えときなさいと言われました。
さっそく8×4を買い与えて、学校に行く前にプシューっと一噴きすると、かなり快適なようです。
一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス感謝します。

家族でも私位で妻も「ひゃ~」っと驚くくらいです。

水泡もフヤケも経験済みです(^-^;ほんと嫌なもんです

8×4他試してみたいと思います

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!