
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
gui の u は g を [g] と発音させるためのもので、u 自体はサイレントです。
ie は弱母音+強母音の二重母音なので一音節をなし、結果 [al-gien] と二音節しかなく、後ろから二番目の音節 al- にアクセントがかかります。こちらの質問も、タイプミスで間違えがありました(本当にごめんなさい!)
× uiaの処理がよくわからないのです
○ uieの処理がよくわからないのです
それでも質問の意図をご理解下さって、素晴らしいご回答をくださり、本当に感謝しています。
guiのu 自体はサイレントでも、音節分けの時はいれて考えるものだと思っていました。大変勉強になりました!有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Advice のアクセントの位置
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
発音記号「’」の読み方
-
フランス語の大文字にもアクセ...
-
日本人から聞いた中国語は怒っ...
-
photograph photography
-
ダニエルのスペル
-
十二指腸の読み方
-
英語の音節について
-
リトアニア人の名前の読み方
-
television のアクセント
-
英語の音節構造がわかる人はい...
-
employee
-
resumeの特殊文字(e)の出し方
-
発音★「ら・り・る・れ・ろ」が...
-
φ ってなんて読むの?
-
名前のはじめに ”L” が2回つ...
-
元カノと同じニックネームで呼...
-
日本語には「し」から始まる言...
-
Xavier 教えてくださいm(_ _)m
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
advertisementのアクセント
-
フランス語の大文字にもアクセ...
-
Advice のアクセントの位置
-
photograph photography
-
発音記号「’」の読み方
-
employee
-
ダニエルのスペル
-
afternoon は複合語ですか?
-
英語です
-
スペイン語の音節分けについて...
-
音節についてです。 教科書やネ...
-
英語の音節について
-
visit の ing 形
-
television のアクセント
-
resumeの特殊文字(e)の出し方
-
英語の第1アクセントの位置がほ...
-
Internet のアクセント
-
アクセントの「名前動後」の法...
-
これってアクセントが二つある...
おすすめ情報