電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供を病院に連れて行く時の判断は??
月曜日から咳、下痢、8度台の熱があります。
風邪か寝冷えだと思って病院に連れて行かなかったのですが、
きょうで4日目なので少し心配になってきました。
明日病院に行くつもりです。
皆さんは子供が熱を出した時点ですぐに病院に連れて行ってますか?

A 回答 (11件中1~10件)

5歳の娘と3歳の息子がいます。



娘が生まれた時、娘の主治医(小児科医)から、
40度を超える熱が出たときと、38度以上の熱が4日続いたときは、すぐに受診するように
と言われました。

つまり、40度以下の熱や、38度以上の熱であっても4日続かないときは、受診するなという事です。

ただ、40度以下の熱でも、発熱してすぐでも、
何か他に気になる事(激しい下痢を伴うとか)がある時は、
まず、医師に電話をして症状を話し、医師が必要だと判断すれば受診が可能と言われていましたから、
心配な時は、とりあえず医師に電話で相談するようにしていました。

娘の主治医は、抗生物質を使う事に慎重派でしたし、
私の旦那(医学系研究職をしています)も、抗生物質や薬を多用することには反対派だったので、
病院にいっても、高熱などの症状の原因が分かるだけではありましたが。


ちなみに、当時海外在住だったので、現地の医療システムの関係もあり、このような感じでしたが、
帰任して日本に住んでいる今でも、我が家では、
基本、40度以下の熱、38度以上の熱でも4日目になるまでは、受診しません。
幸い、今の主治医も、電話で相談すれば、受診した方が良いか、数日様子を見ても良いか電話口で指示してくれますので、
判断が難しい症状を伴う時には、電話をするようにしています。
    • good
    • 24

育児放棄ってことないと思いますよ!


多分、親自身の健康状態、薬の服用するタイミングとか、そういうものの違いで感覚も違うんだと思います。

私なんて、基本的に薬飲まないですから。
薬というのは、風邪の場合など、その病気そのものを治すんではなくて、辛さを軽減させるためであって、例えば会社を休めない人とかが仕方なく飲むけど、本来は休めるならば、できるだけ休んで自然治癒力に頼るべき、というものかと思ってました。
よく、「薬は周りの人のために飲むんだ」って聞きますが、つまり自分がダウンして周りに迷惑をかけないように、ってことだと思うので、子供なら看病してくれる親がいる訳ですから、休ませてあげればいいのだと思ってます。
その方が強い人間になると思うし。

実際、38度台ならたいしたこと無いですし、咳や下痢も酷すぎなければ様子を見ることはあると思います。

うちの子たちは赤ちゃん期は、ほぼ常に下痢っぽかったですし(あかちゃんのうんちが下痢かの判断が未だに分からない・・・)、熱も38度なんてよくあることな気がします。
咳は辛そうなら薬を飲ませてあげたいので、私なら受診するかな。
市販のを買うより、病院行った方が医療費も薬も無料なので。

あと、他の回答でもあったけど、休日の前なら普段行かないレベルの症状でも連れて行くことはあります。

>皆さんは子供が熱を出した時点ですぐに病院に連れて行ってますか?
いいえ。1日は様子をみます。高熱でなく、他の症状が無ければ3日間くらいは様子をみると思います。
    • good
    • 17

#2です。

ご丁寧にお礼を頂き、有り難うございました。

3人目なんですね、じゃあ、あなたのこれまでしてきた育児の経験から、対応すれば良いと思います。やはり現実に、お子さまのことを「一番分かっている」のは、あなたであり、私などではありません。

ですが、そんな経験のあるあなたでも、不安とか誰かに指摘されたとか、やっぱり何かがあったから、こうして質問を挙げ、大勢のママさん達からの意見やアドバイスを募ったんですよね。

私は男です。なので母親ほど、子どもたちのことを知らず育児の一部分に携わってきたと思います。ですから本当は、あなたに「回答」など出来る立場じゃないのですが(子育てはあなたの方が数段上ですから)…。

これまで6人の子どもたちを(内、双子二組)、大きくしてきた経験を一つだけ、参考までに綴っておきます。

たぶん同じだと思いますが、なるべく病院は(小児科)同じ病院にし、こういう時に電話で、先生や看護師さんからアドバイスを貰えるようにしていれば、安心です。

子どもが3人もいると、なかなか直ぐには動けないでしょうから、「動けない」なりの対策を、日頃から立てておくことが大切ですね^^

ご参考までに☆

早くお子さまが元気になりますよう、また急に冷え込んできましたから、あなたも看病疲れなど体調崩さぬよう、お大事に☆
    • good
    • 10

うちは2歳半ですが。



基本熱は1日様子を見て下がらないと判断したら次の日に行きます。
月曜日~木曜日の間

熱が出た日が土日祝日の前の日であれば 当日に行きます。

その状態で今まで来たのですが
うちは双子なのですが、最近お互いうつしあうのも私がうつされるのもしんどいし
熱がなくても風邪ひいたと感じたら熱が出る前に行ってみたんです。

熱も出ず移ることもなく 早めだから熱は出ないと思うよーなんて先生に言われました。
そのきっかけが、前回病院に行った時に
いつもは自然治癒なんですが 今回はしつこいので っていうと
先生が ちょっとおかしかったら来ていいんだよお母さん と言われたことでした。

病院に行くにしてもそこは3時間待ちもざらですし、ほかの病気もらうのが怖かったとか
ただの風邪だろうと判断できたからなんですが、

早く行ってひどくなるのを防ぐ方が親も子も案外楽だったりするなぁと思いました。

38度で下痢 が加わったら 子供であれば次の日に行くかもしれません。
何日も続いては親も子もしんどいんじゃないでしょうか。

寝冷えで鼻水は出ますが寝冷えというのは単なる冷えで 下痢や鼻水であって
咳や熱は出ません。それは風邪というのですよ^^

熱が出るというのはウィルス感染しているから体内の温度を上げて殺そうとして戦っているからです。
寝冷で戦う必要はありませんので熱は出ません。

風邪は本来であれば熱が出ても5日~7日で自然治癒するものです。
4日も熱が出ているということは、自然治癒できる体力がないものと考えます。
下痢もしていたら食欲はどうでしょうか?
下痢があるとどうしても体力消耗しますし咳もとても体力消耗します。
その上に熱があるとなると本人さんの体力はとっても低下しているものと思われます。
明日病院に行ってあげてくださいね^^

風邪であれば下痢や咳の症状熱の症状が抑えられれば自然治癒する体力も回復しますので
やはり治るのが早いです。

私は自然治癒派ですし、薬も風邪を治す薬はありませんし、症状を和らげるだけのものですから
風邪で病院に行くことはあまりしないのですが、
無駄に体力消耗して、時間が経っていくことよりも
さっさと咳や下痢くらいは症状とめて体力消耗防ぐ方が早く治る気がします^^

下痢もむやみに止めるのはよくなく、下痢したらおかゆだけにしてあげてください。
食べると出ます。 乳製品やうどんはダメです。
消化が良くてもうどんはエネルギーにすぐ変わりますので腸が働かないとなりませんので
その分体力消耗ししんどいのです。
大人であっても離乳食を一番先にする粥が一番腸に優しいのです。
悪い物を出そうとするから下痢をする自然現象なんで体力がないからと 食べろ食べろは逆効果。
余計出てしまい体力がなくなりますよ。

断食が一番ですがそうもいきませんのでおかゆだけで頑張ることです。
水飲んでも出てしまうようなときはさすがに下痢止めも有効かと思います。

熱もむやみやたら下げてしまうと戦っているので1日くらいは熱が出たままでもいいと思います。
ですが4日もとなるとさすがに戦っているものの勝てていないことになりますので熱さましも有効です。

自然治癒も賛成だけど、早めの治療もいいもんですよ?^^

お大事に。早く治りますように!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

今朝やっと熱が下がり咳だけになり安心しました。
3人目の子ですし、熱があっても元気だったので少しのんびりしすぎたようで反省です。
いろいろ教えていただき参考になりました。
これからは早目を心がけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 13:22

熱だけなら、解熱剤があれば様子を見ます。



逆に咳の場合が痰は子供は出せませんし、鼻水も鼻を噛むことができない年齢ですとそのまま吸って喉を痛めてしまいます
から、咳や鼻水が続く場合は病院に行きますね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

今朝やっと熱が下がり咳だけになり安心しました。
私も解熱剤は以前もらったものを飲ませました。
3人目の子ですし、熱があっても元気だったので少しのんびりしすぎたようで反省です。
これからは早目を心がけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 13:34

>皆さんは子供が熱を出した時点ですぐに病院に連れて行ってますか?



子供はちょっとしたことで熱を出しますし、
38-9度でもけろっとしていることもあります。

体力が弱っている時に
下手に病院に連れて行って変な病気をもらうのも
避けたいというのがあるので、
すぐには連れて行きません。

せき、下痢なら寝冷えという判断でまずまず
間違いはないと思います。

基本的に、本人がぐったり、食事ものども通らない
ように感じたら連れて行くようにしています。

また、土日を挟む場合は念のためにその前の日に
連れていくことはあります。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

今朝やっと熱が下がり咳だけになり安心しました。
そうなんです、熱があっても元気だったし、水分も充分取れていたので
すぐ治るかなと思っていたのですが、さすがに4日も熱が続くと心配になってしまいました。
少しのんびりしすぎたようで反省です。
これからは早目を心がけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 13:31

私なら。


熱だけなら一日めは様子をみます。
でも咳や下痢と他の症状も併発していますよね。
だったら一日目であっても受診可能な時間なら病院行きます。

熱だけの場合は二日以上続けば受診します。
つまり二日目にケロリと元気になる、という事でなければ病院に行く。
受診が遅れればそれだけ悪化して回復が困難になり、体力を消耗させてしまいますから。

風邪だろうが寝冷えだろうが、体調が悪いなら病院行くの当たり前では?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今朝やっと熱が下がり咳だけになり安心しました。
3人目の子ですし、熱があっても元気だったので少しのんびりしすぎたようで反省です。
これからは早目を心がけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 13:20

こんにちは。



私の場合、病院にすぐに駆け込むかどうかは、子供の年齢にもよりますね。
自分で症状などをうまく伝えられないような、1~2歳代の時は、気づいたときにすぐ
診察を受けていましたが、子供が大きくなってきて、熱があってもある程度元気だったり、
おなかをこわしていても水分などはしっかり摂れて、顔色もいいようなら様子を見ていることが
多くなりました。

ただ質問者さんのお子さんが、まだ低年齢だとしたら、なるべく早めに診察を受けられた方が
いいですよ。
うちの子がまだ4か月だった時に、上の子の風邪がうつってしまったのですが、診察を受けた
時には大したことがなかったのに、どんどん咳がひどくなり、慌てて総合病院に駆け込んだら、
肺炎になっていて即入院になってしまったことがあります。
小さい子は薬も上手に飲めないし、どこか辛いのかも分からないので、本当に油断は禁物です。

お子さんは早くよくなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5歳の息子です。うちの子も肺炎で入院した事があります、
最近は大きくなってきて病気の回数がぐっと減ったので
安易に捉えすぎていました。
油断は禁物ですね。
今後は早目を心がけようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 10:51

この判断に対して問いをかけるのは判ります。

みなさんどのような判断しているのだろうかなと思いますからね。

だけど子供の件に関しては、本人で判断できない年齢であれば親の判断が子供にとって全てなのです。

もしも小さなことでもそれが大きな病気につながったらと考えてみて下さい。
取り越し苦労ぐらい考えていた方がいいのです。
普通では起こりえないことでも、いつわが周辺で発生するかわかりません。

取り越し苦労であれば本当に良かったじゃないですか。

こういった件は、皆さんそれぞれ違う判断するのでしょうから、参考にしかならないと思いますが、
最終的には親(あなたたち)の判断です。

あなたが判断した事によって子供の人生を左右するかもしれませんし、あなたの人生をも左右するかもしれません。後悔してもしきれなくなるかもしれません。

安易に判断するのではなく、いつでも全力で考え、できる限り後悔しないような判断をすべきだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今朝熱が下がり咳だけになりました。一安心です。
3人の子育てで初心を忘れてしまっていたような気がします。
今後は後悔しないように早めを心がけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 10:45

子どもは「様子がおかしかったら」病院へ連れて行った方が良いです。

二人目など育児経験を重ねたり、誰かお近くにアドバイスしてくれる人(お母さんなど)がいれば別ですが、自分だけの判断だとかえって病気をこじらせることが多いですよ;

お大事に☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱はあるのですが、とても元気なので油断してました。
3人子供がいるのでついつい熱なんて慣れっこになってしまって・・・。
ダメですね。
これからは早めに連れて行きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報