
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
とにかくケースを開けて、やかましいファンがどれなのか特定し、ファンコントローラで回転を制御することです。
もちろん、熱暴走しない範囲でですが。ファンコントローラは千円以下のものでも十分役にたちます。No.10
- 回答日時:
ケースファンなら、厚紙でフードを作って、下向きに排気する。
これは効きます。静音ファンというのは、回転数を低くして音を小さくしています。多少の工夫はあるかもしれませんが、基本的にプロペラの差し渡しと厚みと、回転数が同じなら音が小さいものはありません。(静音と言われたら同じ能力で静かと思いがちですが。)静音ファンに取り替えるときは、風量が小さいので、マザーボード、CPU、HDDの温度、を測って、余裕があるか確認してからにしましょう。温度を測るツールはVectorで見つけることができます。
電源のファンがうるさい場合は、高効率静音電源に買い換える。
CPUのファンがうるさいなら、直径の大きいファンを備えた放熱器にとりかえる。
私のPCもうるさいですが、我慢しています。
No.8
- 回答日時:
品番ぐらい書きましょう。
分解して掃除が無難、しかし、ファンそのものが劣化している場合は
交換する必要があります。ただ、質問文からは、そんなスキルは無いと
判断できますので、結局、買い換えが無難ではないかと思います。
No.7
- 回答日時:
置き場を変更したとかであれば、共鳴が発生しているようであれば、
あるいは、共鳴による音の増幅などであれば、
デスクトップの場合、筐体の下にタオルなどを敷くだけでかなり共鳴は防げるはずですが。
No.6
- 回答日時:
パソコンのファンの音がうるさいのですが何とかなりませんでしょうか?どこの?CPUファン?前面吸気ファン?後面排気ファン?その他側面ファンもあるし?その他もあるかも?
デスクトップのPC(winXP)ですがうるさくて気になります。→うるさい基準も個人差あるだろうし
どうにかならない物でしょうか?→質問内容からではどうにかならないでしょう。
No.5
- 回答日時:
ファンといっても
電源ボックス
筐体ケース吸気
筐体ケース排気
CPUクーラー冷却用
グラフィックボード冷却用
これだけ回っており、それぞれ対処法が違います。
冷却性能をスポイルするホコリは、ファンにこびりつくだけで騒音が増します。
ヒートシンクにたまったホコリが層のようになっていれば、断熱材の役目をはたすので温度が下がりにくい状態となることでCPUファンはより高回転になるでしょう。
まずは徹底的に掃除することです。
掃除をしたうえでもうるさいのであれば、CPUクーラー自体をより高性能な市販品に交換してしまう方法が即決です。
グラフィックボード用にも、専用のGPUクーラーが売られています。
あと電源ボックスに貼られている封印シールは、はがすとメーカー保証がなくなります。
しかし分解しないとファンの掃除はできませんから、保証期間の過ぎた古い電源ならば『壊れたら買い替えること』を覚悟のうえで分解掃除するのもいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
本体両サイドの蓋をビスを緩めて取り外し、裏側から制振材(DIY店で購入)を張り付ける。
もう一つは
http://b3a4s4s.web.fc2.com/05itazura/subako.htm
を参考にして下さい。排気のファンはPC本体の後ろ側に取り付けてあると思うので
この通りに作って良い思います。
両方実行されるとかなり改善されると思います。
No.3
- 回答日時:
どこのファンがうるさいのか分かりませんが、その
うるさいと思われるファンを静穏タイプのファンに
交換してみればいいのでは?
パーツ系のショップに行けば色々と売ってますよ
あとケース内は常に綺麗に保って下さい
CPUファンもエアダスター等で定期的に埃を掃除する
だけでも違います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
-
ゲーミングPC販売サイトにOZgam...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
自作パソコン
-
パソコンの買い替え
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
結局クローン失敗か
-
ハイスペックPCをどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
ファンの音 Dell Inspiron 530S
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
最近、CPUの使用率が高くな...
-
Windows CPUのオーバーヒートに...
-
PCから「シャー」という異音...
-
ファンがくっそうるさい
-
PCの冷却ファンが強くなり、...
-
最近のパソコンケースですが
-
ファンの掃除
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
PCから異音がした場合の対処方...
-
PCファンの騒音
おすすめ情報