
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プレカットCADオペレータを15年程していた者です。
(現在は一線を離れましたが。)
プレカットCAD入力業務とは通常
木造軸組工法プレカットCAD入力オペレータのことになると思います。
一般的には、木造軸組工法プレカット工場のCAD部門の入力者になります。
単純に言われた図面を入力するのではなく、
建築会社などからの建築図面を基に、建物の骨組(柱・桁梁)図面を作るのが
主な仕事になります。
プレカット工場は、CAD部門が作った図面データを基に木材を加工します。
それが、木造住宅の骨組みになります。
どこのプレカット工場でも、入社後数カ月間は研修期間があり、
その間にCAD入力手順から、木造軸組の知識、工場の加工機の知識などを覚えることになります。
建築関連学科の出身者が多いですが、そうでなくても、
パソコンに前に座っているのが苦痛ではなく、上記の仕事に興味が持てれば
十分やっていけると思います。
事実、私の居た職場でも文系出身者がバリバリ仕事をしていました。
なお、仕事は夜遅くまでになる事が多くキツイことはキツイです。
あと、プレカット工場によっては建築会社との打合せや、建築現場の立会などもする場合
があります。
自分の考えて入力した家が実際に建って形になっていく事に、やり甲斐が見いだせれば
楽しい仕事ですが、興味が湧かなければかなり苦痛かもしれません。
No.1
- 回答日時:
プレカットとCAD別々に考えて、この2つがどんな物かご存じでしょうか?
まずプレカットとは、材木などを機械で寸法通りカットする事です。
CADはパソコンで図面を書くソフトです。
最近の機械はデータを入力すると自動で加工をしてくれるので、そのためのプログラムをパソコンで作成します。
CADで図面を書いて、その図面からプログラムデータに変換する(CAMと言います)のが仕事の流れになると思われます。
パソコンの知識と建築図面のある程度の知識は必要になって来るかもしれません。
もうひとつ面接で確認しておきたいのは「入力業務」だけなのか「加工(機械のオペレーター)」もしなければならないのか?です
加工の機械を扱うのであれば、危険も伴いますし、天井クレーンを扱ったり力仕事も出て来たりしますので、その辺は確認しておいた方がよいでしょう。
私は、CADや3次元CAMでデータを作り、ワイヤーカットやマシニングセンタと言う機械で金属加工をやってますが、神経は使います(データ通りに機械が動くので単純なミスが大事を引き起こしますので)が、加工に興味があれば、大変おもしろい仕事ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 転職 積算業務について 1 2023/06/28 14:27
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 今週金曜日までにご回答お願いします。 1 2022/06/07 13:57
- CAD・DTP 57歳で失業してから 職業訓練校で初めてCADを学んだら CADの仕事に就けるでしょうか? 8 2022/09/29 16:13
- 求人情報・採用情報 ハロワ求人でよくある事かもしれないが・・・ 1 2023/07/13 21:21
- 事務・総務 事務の方教えてください。未経験なのですが、補助の仕事って難しいですか? やはり責任重大ですか? 仕事 2 2023/08/20 13:38
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
図面に記載のPA、PB
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
青焼き機白焼き機とは???
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
住宅地図は真北?磁北?
-
SFHの意味
-
板厚の表記方法
-
鉄骨の図面でPLを繋げたような...
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
A2サイズの図面をPDFファイルに...
-
図面に真北をどうやって写すの?
-
給排水の図面がない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
図面に記載のPA、PB
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
住宅地図は真北?磁北?
-
青焼き機白焼き機とは???
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
板厚の表記方法
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
SFHの意味
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
縮尺1/100の図面の寸法が表...
-
電気図面のCVT 14°とか60°って...
-
スキャナーで読み取った図面を...
-
基礎図のSF表記は?
おすすめ情報