dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし今の尾張と三河が戦争をしたらどちらが勝つと思いますか?
友人と雑談でこの話をしていたら、軽く論争になってしまい、どうしても気になってしまったので…

できればどのような経緯で進んでいくかも書いていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 尾張でしょう。



 県知事は、尾張地方の市長をしていた方ですし、県議会で三河地区選出議員は約三分の一です。遅くとも、戦争翌日(実際には戦争勃発直後、尾張が戦争を起こすなら戦争前には打診をしているでしょう)には自衛隊に出動要請がでるでしょうし、そうなれば勝敗は誰の目にも明らかです。
 
 もっとも、尾張が戦争を起こす利益はありませんし、確実に負ける三河が戦争を起こすはずはありません。

この回答への補足

では、日本の令制国ごとに独立した体系であったらどうでしょうか。手を結ぶのも自由、敵対するのも自由であるとして、どうなりますか?

補足日時:2010/09/26 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自衛隊ですか…そうですね、バックグラウンドが大きいと、三河も難しいですか…。

お礼日時:2010/09/26 00:03

 NO.1で回答した者です。



 補足内容ですが、残念ですが回答は不能です。この質問の前提として、「現在の日本」があるはずです。補足内容は、それを完全に崩す内容です。新たな状況を説明いただかなくては、どうしようもありません。政治・経済・軍事、戦争までの準備等々、1冊の本になりかねない位の材料が必要になるでしょう。

 実際のところ、No.1の回答についても、その点は悩みました。かなりの部分は、私の独断で組み立てていることを、ご理解ください。「自衛隊に要請」と単純に書きましたが、その他の部分や、自衛隊や県庁内部に限っても、目に見えないところで様々な状況が考えられます(完全に解決するには、(ご存じないでしょうが)アイザック・アシモフの小説「ファウンデーション」シリーズに出てくる「心理歴史学者」聞く必要があると思います(無論、小説上のフィクションの存在です)。彼らなら、確率を含めたあらゆるパターンを回答できるでしょう)。三河が勝利するパターンもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。

 そうですね、前提条件が現在の日本でしたね…。質問をしているのに申し訳ないです。
 友人に先程の回答を見せたところ、概ね納得している様子でした。

 何かと思いつきで質問をしてしまったので、お手数をかけました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/26 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!