重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

解像度とフォームサイズの関係

C#2005で 800×600 の画面(コントロールボックスなし)を作成し、
ディスプレイ(解像度800×600に設定)で表示すると、
下の方がはみ出て表示されません。

800×600 の画面を作れば、ちょうど表示されると思っていたのですが。。
これはそもそもの考えが間違っているのでしょうか?

それともディスプレイの方に何か設定項目があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こちらでC#でシンプルに作ってみたところ800x600で作成出来ているみたいです。


作られたソフトの画面サイズを実測されてみてはいかがでしょうか?

PCの画面上の長さを測るものさしソフト
http://www.miyab.com/softnome.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こんなソフトあったんですね!

ものさしソフト使って確認してみたところ、
フォームや各コントロールが間延びしている感じなのを
確認できました。

そこから調べた結果、
FormのAutoScaleModeプロパティがFontになっていたのを
Noneにすることで、解決致しました。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/09/27 18:38

タスクバーを含めて800x600ですから、その分は考慮されていますか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

質問文に明記しておりませんでしたが、タスクバー分のスペースも
考慮しています。

タスクバーを非表示にしていても下の部分がはみ出てしまっている状況です。

補足日時:2010/09/27 14:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!