

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
皆様のアドバイスで目的の物を探すことが出来ました。
「ディスプレイパーツ 天井用アンカー」と
「ステンレスワイヤーロープ」でした。
http://www.nissa.co.jp/otherparts/op-wire4.html
単一の物かと思いましたが、2個体でした。
アドバイスを頂けた皆様にポイントを差し上げたいのですが、
ポイントは1人だけなので申し訳ありませんが1番目の方に・・・
本当に感謝しております。ありがとうございました!
似ていますがフックではなく
輪になったワイヤーが先についているのです。
でもかなり近いです。
なんとなく分かってきましたので検索してみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
単にワイヤー状で良ければ、ホームセンターに行き、
ワイヤーと輪状に止めるためのクランプカンをかしめれば作れると思いますが。
両端が輪になったワイヤ製品も置いてあります。
クランプカンの他にネジで締めるものもあります。
天井に埋め込む部分は、ヒートンの丸形を使い、
自作でワイヤーとクランプカンを使って作れば良いと思いますが。
クランプカンをかしめる圧着工具があった方が綺麗にできます。
ヒートン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC% …
添付画像は、ワイヤーをクランプでかしめた物(自作)とクランプカン。
ワイヤーの太さは様々な物があります。

自作も考えましたが、強度の心配がありましたので、
市販の専用の物を探していました。
今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ワイヤーフックとかピクチャーフックのことでしょうか!?
違うかもね・・・。
No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
(ヒートン)といいます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC% …天井が木材なら大丈夫ですが、石膏ボードなどでしたら、石膏用アンカーが必要です。
説明が悪くて申し訳ありません。
全部が金具ではなく、
ワイヤーの様なロープが輪になっているものを
探しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 天井でケーブルを吊っているこの金具の名称を教えてください。 もしわかるなら、利用されている接着剤もど 3 2023/08/23 12:56
- DIY・エクステリア 画像のようなネジ(?)の名称を教えて下さい。 ニトリオンラインショップで購入した椅子の足の部分と座席 7 2022/05/11 16:49
- リフォーム・リノベーション 木造住宅の天井の下地 4 2023/02/03 15:58
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- DIY・エクステリア 柱と柱の間にカーテンつけたい 4 2022/11/24 11:42
- その他(暮らし・生活・行事) 吊り下げ式プロジェクタースクリーンの施工について知恵を貸してください!! 見て頂きありがとうございま 2 2022/07/13 17:46
- DIY・エクステリア キッチン壁面収納の扉にある空気抜け 2 2022/06/27 14:08
- ディスカウントストア・ドラッグストア 金属ワイヤーのマスク 鼻のところに、プラスチックではない金属の針金のワイヤーが入っているマスクを知り 1 2023/05/19 08:28
- 物理学 同じ重量だが長さが違う場合の力のかかり方 3 2022/07/04 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
「吊り代」は何ですか?
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
木と木の間にワイヤーを張る方法
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
サイドブレーキのひき具合
-
変速が出来なくなった場合の原...
-
ワイヤーは再利用できる?
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
バイクのスピードメーターケー...
-
ATのバックギヤーが入らない
-
ワイヤーが剥き出しなのは??
-
ブレーキワイヤーを制作してく...
-
単管パイプとステンワイヤーで...
-
図のようなタワーがワイヤーでA...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
「吊り代」は何ですか?
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
バイクのクラッチワイヤーの寿...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
グランドアクシス100(SB01J)...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
ブレーキレバーが固い
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
ステンレスワイヤーの繋ぎ方
-
ワイヤーの先の処理について
-
ボールチップが壊れてしまいました
おすすめ情報