性格悪い人が優勝

ソフトテニスの前衛について

前衛が自分の後衛のいる位置をしっかりと把握するにはどうしたら良いでしょうか?

前衛は後衛がいない方を守らなきゃいけませんよね?
そのために、まず自分の後衛がいる位置をきちんと把握したいのですが、どうしたらいいでしょうか。

また、他に、前衛の動き方があったら教えてくださると嬉しいです。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大体は相手が打ったボール進む方向、自分の後衛が打ったボールの来た方向で判断します。


困るのはボールがフォア側でもバック側でもなくセンターに落ちた時です。
この場合は前衛がどちらかのサイドに移動してしまうと良いです。後衛が合わせてくれます。

動きとしてはネット際で左右だけに動くのではなく、前後の動きをとり入れる事です。
相手にボレーされた際のフォローが出来るようになります。
あとひとつ偉そうに言わせてもらうと前衛は守るのが仕事ではなく攻めるのが仕事だと私は考えています。後衛が点をとるって難しいですよ。積極的にボレーに行きましょう。いつもの立ち位置よりも一歩センターよりで構えると良いと思います。ボレーに行きやすくなります。サイドを抜かれても気にしないで攻めに行ってください。

長文、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

きちんと、自分の後衛が打ったボールと相手の打ったボールをきちんと見て動きたいと思います!

確かに、前衛は攻めていかないとだめですよね。

強気で攻めていきたいと思います。

分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/03 11:48

☆コートを3分割すると,約3.7mずつになるのですが,その2つの地点の後衛のいない側が,ほぼ前衛の基本的な位置になります。

また,その前衛側ののエリア内にボールがある場合は,そのボールと自分側の後方にあるセンターマークを結んだ点が前衛の立ち位置です。
★そこから,相手後衛が右に1歩動けば半歩右に,左に2歩動けば1歩左にというように,後衛の半分の距離をいっしょに移動していきます。また,自陣前衛側のエリアをロブ等で抜かれた場合は,抜かれた側の中央よりに1歩だけ移動します。試合中はこれを繰り返しながら,正クロス・逆クロス・右ストレート・左ストレートの4つのゲーム展開が行われていきます。
☆また,これに前後の動きが入ります。自陣にボールがある場合は,最初に次のボールに触る可能性があるのは,相手前衛なので,先ほど述べたポジションのやや後方「見るポジション」といわれる位置で,出てきた前衛のボレーやスマッシュをひろう体勢をとれる位置にいます。相手前衛が出てくれば,そこから1~2歩下がって,ボレーやスマッシュを拾いに行きます。味方が打ったボールがボレー等をされることなく,相手前衛を越えた段階で,見るポジションから,ボレーのポジションへと前に移動して,ボレーのチャンスをうかがいます。
★自分の立ち位置は,ボールの飛んでいった場所によって判断します。つまり,味方後衛の定位置方向に飛んでいったときは,単に前後の動きだけですし,前衛側のエリア後方に飛んでいったときは,1歩だけ中央よりに移動しながら,前後の動きをとります。
☆あとは,自陣のボールを見て確認するのではなく,相手前衛の動きに注意を払い,相手前衛が,ボレーやスマッシュに出てきた時には,コート中央より後方に下がって,ボールを拾うように動きます。
★サービスのあと,どこにあがっていくのかやいつあがるかというタイミングも,自分を含めた味方の配球位置で決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。


相手の後衛の半分の距離を一緒に移動していく・・・、今までは相手の後衛の動きより自分の後衛の動きを気にしていました。

ロブなどで抜かれた場合の対処法まで詳しく書いていただいてすごく助かりました。

本当に詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/03 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!