![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は3歳の男の子がいます。
歯磨きはものすごく嫌がって、3歳を過ぎて落ち着くまでは、かなり時間がかかって、1時間の格闘の末やっと私のひざに寝かせて磨いたりがざらでした。
そんなだったので、夜寝る前にだけ磨いていました。
寝る前の歯磨きが一番重要だって聞いたので、せめて・・・と思ってそうしていました。
あとは、食後にイチゴを食べさせるようにしていました。テレビで見たんですが、イチゴにはキシリトールがたくさん入っているので虫歯になりにくくしてくれるんだそうです!おいしいので息子も喜ぶし一石二鳥ですよ!!一度に1・2粒づつあげるようにしていたので
金銭的にもそんなに大変ではありませんでした。季節はづれの時は別ですが(^ ^)?
それに、ガムは心配であげれなかったので・・・。
私の考えでは、「乳歯は永久歯がきちんとはえるようにする土台のようなものだ」っというのがあるので、大事にしなきゃ!って思っています。
でもpon-poko-ponさんのお宅と一緒で、うちもタイミングをのがして寝られてしまって・・・っていう時は結構あるんです(*>_<*)
だから、歯磨きがちゃんとできるようになるまで甘いものはなるべくあげないようにっと心がけていました。あと、時間を決めてあげるってことが、すごく重要らしいですよね!食事や間食の時間を最低3時間、間隔をあけてあげるようにするだけでも、再石灰化を促進することになって虫歯をできにくくするんですって!
本当であればチョコレートも4歳まで食べなかった子は虫歯になる率がぐーんと4歳以下から食べていた子より低くなるそうなので、実践したかったのですが・・・
お婆ちゃんやお爺ちゃんがかくれてあげちゃって、ものすごくがっかりしているんです。
でも、常にはあげてはいません。ただ覚えてしまったものは大人でも我慢できない時がありますからね・・・。
固いものを食べさせると歯が丈夫になって虫歯になりにくくなるってもいいますね!でもうちはどうも苦手でなかなか固いもの作戦はうまくいかず、少しづつ進めようと思っていますが・・・。
最後に私の周りのお母さんは、あまり神経質に考えていないようで、かなり小さいうちからチョコレートでもケーキでも大人と同じように食べて、歯磨きもしないよ~なんてカラッとしています。
それでも、虫歯もできていません。
だから、そんなに神経質になる必要もないのかな?なんても思うのですが、してあげれることはやって損はないと思って、私は「なるべく」を心がけてやってあげています。ただ絶対っと思うと苦しくなってしまうので、できなかった時はすっぱりあきらめるようにして、次の日はできるように努力する・・・そういう風にしてやっています!!
本当に子供のことを思えば思うほど、真剣に悩んでしまいますよね。お互いがんばりましょう!ねっ/~~
回答ありがとうございます。
は~歯磨きって本当に大変ですねー(^^;夜寝る前だけ磨いてたんですね。
乳歯を虫歯にしちゃうと永久歯にも悪影響っていうのは本で読みました。歯並びが悪くなるらしい・・・。
歯磨きがしっかりできないうちはなるべく甘いものはあげないようにします。磨けなかった時は仕方がないですね。次からはしっかり磨くように心がけます。
とっても参考になりました。
ずばりの回答・プラスαの情報本当にありがとうございました!
頑張りましょう!!
No.6
- 回答日時:
うちも朝夜歯磨きしていますが、うちの子は歯みがき嫌いなので夜の歯みがきが苦痛です…。
苦痛苦痛と思っているので歯磨きすること自体は忘れないのですが、やろうと思っていたら寝てしまった、という日も結構ありますね。なので、夕食を食べてお風呂からあがったらすぐ歯磨きをし、それ以降は麦茶以外のものは一切あげないようにしています。
おやつも市販のお菓子は出かける時以外はあげていません。
1歳代の子供だとあまりじっとしていてくれないので、歯みがきも完全には出来ませんよね。
なので虫歯を出来にくくさせる努力をするのが一番大事なのかな、と思っています。
うちの子はもうすぐ1歳半なので歯科検診があります。
虫歯、出来てないといいのですが…。
それから余談ですが、食後すぐに歯磨きするより、30分くらい時間をおいてから磨く方が虫歯は出来にくいらしいですよ。
回答ありがとうございます。
実はこの質問をして以来、私の頭の中で歯磨きのことが気になって忘れなくなりました(笑)うるさいくらいに「歯磨き、歯磨き!!」と旦那に言っています(夜の歯磨きは旦那の役目にしました)。
歯磨きしにくいからこそ、甘いものをあまり与えないという考えは大切ですよね。でも、あげるとおとなしくしてくれるんでついついあげちゃうんですよね・・。私も市販のおやつは外出の時だけにするよう心がけます。
食後30分後の歯磨きは虫歯になりにくいのですか。うちも30分以上経ってから歯磨きしてます。すぐだと、食べ物が口の中にまだ残ってたりするので、きれいに飲み込んでから磨くようにしてます。
色々教えてくださり参考になりました。
虫歯出来ていないと良いですね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はお風呂に入った時ガーゼで拭いてあげました.
少し知恵がつくとかまれて痛かったですが・・・
私の場合,“子供は唾液が多いからそこまで神経質にならなくてよい”と小児科の先生に言われたから
あまり深く考えませんでした.
だた,寝る前はウーロン茶をあげていました.
日中はお菓子など子供が食べたがったら,
気にせずにあげていましたけど・・・
もう一つ,食べた後も口直しにウーロン茶をあげていました.
また,歯がはえるときはむずがゆいのか,
指など棒など色々なものを噛んでいましたが,
我が家は生まれて指しゃぶりをし始めた頃から,
市販の歯ブラシ練習用のものをおしゃぶり代わりに
くわえさせました.
現在2歳の子供は,今のところ虫歯がありません.
うがいが出来たとき,初めて歯磨きをおしえましたが,
最初は子供の好きなように歯ブラシを加えさせました.
(真似事で終わってしまいます.)
でも,子供が気が向いた時は横になりさせてくれます.
今も毎日ではないのですが,
今は乳歯なので気楽に考えています.
園児になったら言うことも分かり,
永久歯にはえかわるのでその時に真剣に教えようと思います.
とりあえず,今は“歯磨き”という存在があることだけ知ってもらえればと,気楽に考えています.
回答ありがとうございます。
すいません、ちょっと気になりましたが、幼児にウーロン茶って・・・カフェイン大丈夫ですか?(^^;
お口直しになるべくお茶をあげるようにします。
歯ブラシで歯磨きにあまりこだわらなくても良さそうですね。今は遊び程度に考えて神経質にならないようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
わたしは,どうやって磨いて良いか知らなかったので,
1歳半検診で みがきかたを 教えてもらうまで,
ガーゼで 歯を,ちょこっとふく程度でした。
そして,キャラメル類を決してあげませんでした。(歯にくっつく)
おやつも,時間を決める事,甘い飲み物をやらない事で,
糖分に 歯がさらされる時間は短かったです。
食後にお茶を飲ませるのも良いかも,
1歳半過ぎてから,やり方がわかったので,
1日1回の歯磨きと,(たまに忘れた)
そのあとにキシリトールタブレット〈後にガム〉
をやってます,6歳ですがむしば なしです(親は虫歯だらけですが)
ガムがもらえるという楽しみを子供が覚えていて,自分から歯ブラシを持ってきます。
参考までに...
回答ありがとうございます。
甘いものはあげない方が良いですね。1回の歯磨きとキシリトールタブレット?歯磨きの代わりになるものですか?
No.2
- 回答日時:
参考になるかどうかは分かりませんが・・・
うちでは、お風呂で磨きます。
よだれがダラダラたれても大丈夫ですし、
お風呂なら、歯磨きを忘れません(^^)
我が家の7歳の子は、この方法で(多分)
現在、虫歯がありません(笑)
いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
最近お風呂で磨くようにしてたんですが、歯ブラシが1本しかないのでお風呂に置いてなくて忘れちゃったり・・・。昨日は私が夜用事があって出かけて帰ってきたら、もう寝ちゃってて・・・(T_T)
もう1本お風呂用の歯ブラシ買おうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の歯磨きについて。4ヶ月後半の犬の歯が、前歯?(小さい前の)だけ、全て生え変わったので先週から歯磨 2 2023/01/16 21:43
- 歯科衛生士・歯科助手 子ども、1日何回歯磨きしてますか? もうすぐ2歳の娘です 今は寝る前だけ私が歯を磨いています 歯が生 1 2023/07/04 01:09
- 歯の病気 歯周病と虫歯予防を重視的にしたいのですが、歯磨き粉とマウスウォッシュだけでしたいのですが、歯磨き頻度 1 2022/05/05 15:41
- 歯の病気 虫歯になったと伝えたら 親がちゃんと歯磨きしないからと怒られました。 歯磨きを3回 朝 昼 夜と毎日 8 2022/08/16 19:17
- 歯の病気 歯磨きの方法について。 以下の通り磨いていますが、高確率で奥の歯の側面歯茎との間に白い汚れが残ります 3 2022/09/13 23:58
- 歯の病気 わたしの歯磨きの仕方おかしい? わたしは、朝、昼、 夜は一度市販の歯磨きで歯磨き粉つけて磨き、 口の 3 2023/08/07 08:20
- 歯の病気 歯磨き粉効果について 歯磨き粉に(メイン?で虫歯予防が書かれてる種類で他に)歯槽膿漏防ぐ歯周病、歯槽 1 2022/05/02 06:50
- 歯の病気 歯磨きについて。歯の状態や歯茎があまり良くないといつも歯科衛生士の人に言われます。 そこで電動歯ブラ 2 2023/04/11 18:06
- 歯の病気 朝歯磨きすると歯磨き粉の味が口に少し残ってる感じがして5分くらいで食べ物食べると少し歯磨き粉の味が口 1 2022/04/17 18:00
- 歯の病気 歯磨きは3分磨く必要があると言われてますが、乳幼児も3分磨く必要はありますか? 乳幼児はあまり生えて 3 2022/05/29 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
1歳5ヶ月息子の歯磨きについて教えてください。宜しくお願いします。
子育て
-
0歳児の歯磨きについて
赤ちゃん
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
5
大泣きし反り返ってチャイルドシートに乗せられない
子育て
-
6
義母に夫のことを相談するのはダメですか? 20代後半、一人目育児休暇中です。 先日夫と子供のことで喧
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大人の唾付きスプー...
-
こどもを物で釣る、どこからNG?
-
もうすぐ一歳半よだれ、ただれ...
-
30歳の妹が子供三人連れて毎週...
-
ディープキス
-
3歳児のわがままにうんざり
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
乳児と箸の共用をしてしまいました
-
子どもの名付けに後悔しています
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
歩けるのに急にハイハイします
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
先日、初の子供を出産しました...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
漢字一文字、ひらがなで3文字...
-
膝で歩く子いますか?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
産まれた子供の顔見てがっかり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大人の唾付きスプー...
-
歯磨きを忘れてしまう・・・
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
乳児と箸の共用をしてしまいました
-
8歳の娘の虫歯について悩んでノ...
-
就寝前のジュース
-
3歳児のわがままにうんざり
-
歯磨きしない保育園、どう思い...
-
こどもを物で釣る、どこからNG?
-
復活したよだれ、、、?
-
1歳3ヶ月で虫歯?
-
義父の口付けたアイスを赤ちゃ...
-
赤ちゃんの歯について
-
赤ちゃんへのキス
-
30歳の妹が子供三人連れて毎週...
-
40歳で、出産後、ここ9ヶ月の間...
-
もうすぐ1歳にある子が歯磨きが...
-
ディープキス
-
10ヶ月児、歯が8本って早す...
-
口移しに食べ物を与えることに...
おすすめ情報