
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
4歳の娘をもつ母です。フッ素塗布、定期的にやってますよー。私自身歯医者さんの常連になってるくらい虫歯ができやすいので子供の歯にも気をつかってあげたいんです。最初は市の歯科検診で塗ってもらったとおもいます。3ヶ月から半年に1回程度定期的にフッ素を塗るといいと聞き、小児歯科に通っています。私の行ってる所では2000円かかります。料金は、歯科医院によって違います。ちょっと高いかなと思いましたが、小児歯科だと先生も子供に慣れていて、仕事も丁寧だと思いましたので、今では、安心しています。うちみたいにフッ素をしていても虫歯になりますよ。この前初めて歯を削ってもらいました。泣いて暴れるかと思ったけど全然平気でしたね。きっと1年も通って先生との信頼関係ができたんだと思います。子供が大泣きしたのは、はじめの3回位でした。虫歯ができてから、慌てて歯医者に行こうといっても大変なのは分かってるから、せめてフッ素塗布を
定期的にやるのは大切なことだと思います。ただ、フッ素塗布してるから絶対
大丈夫なんて思わずに、普段からフッ素入りの歯磨き粉を使ったり、たまーに
歯間ブラシ使ったりしてますよ。幼稚園に行くようになったら、これらもお試し
ください。フッ素はむだな事じゃないですよ、積極的にやりましょう!
No.2
- 回答日時:
うちの子供達は中学生と高校生。
2人とも虫歯は一本もありません。それは、小さい頃から通っていた歯医者さんのおかげなんです。その先生曰く「フッ素はあまり頻繁に塗ると歯が黒くなりますから、フッ素入りの歯磨き粉で毎日歯磨きをさせてください。夜寝る前は必ず隅々まで磨いてください。お母さんが必ずチェックしてくださいね。」
また、「歯磨きで難しいのは奥歯です。奥歯にシーラントというものを詰めておきます。半年に一度、検診を兼ねてシーラントの詰め替えをします。」
とのこと。
半年ごとに2500円ぐらいかかりましたが、虫歯の痛い思いをさせるぐらいならと思っておっしゃる通りに致しました。これは現在も続けています。
歯医者さんが大嫌いで初めは大暴れした息子も、今では先生よりも身長が高くなりましたが、「先生のおかげで歯がきれいです。小学校の頃は毎年表彰されていました。ありがとうございます。」と先生にお礼を言っていました。その姿に私も先生もついホロリ。
moreさんの近くにも予防に力を入れてくださる先生がいらっしゃると良いですね。
No.1
- 回答日時:
フッ素塗布の効果は次のページに説明されています。
http://www.niigata-inet.or.jp/nda/kodomo/kaitou_ …
http://member.nifty.ne.jp/nanakamado/f-fusso.htm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 こどもの前歯の黒さ 3 2022/08/19 05:37
- 歯の病気 24歳、女です。 昨日歯医者の定期検診に行き、虫歯が発覚したため来週から治療が始まることになりました 1 2022/08/19 12:41
- 歯の病気 フッ素入りの歯磨き粉をつけて歯を磨いた30分以内に水を飲んだら、フッ素の効果がなくなりますか? 2 2023/08/01 05:09
- 歯の病気 インプラントを扱う歯医者に行くべきでしょうか 8 2023/04/07 20:47
- 一戸建て 今度新築を建てるのですが軒天は何を塗ったら良いでしょうか。 1 2022/12/14 10:58
- 歯の病気 真っすぐな親知らずは抜いた方がいいですか? 3 2023/05/02 15:56
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 歯の病気 右下の親知らずを今年の4月中旬に抜歯をしました。先月中頃から痛み出しました。今日歯茎を見たら抜歯した 1 2023/06/01 23:27
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報