
こん○○は、YK牧場ですっ。m(-_-)m
単刀直入に早速質問をさせていただきますっ。
えっと・・・フロッピーに画像を保存するには
どうすれば良いのでしょうかっ?!(汗)
恥ずかしい話、私はもうPCをはじめて
3年ほど経つんですが、フロッピーを扱ったことは
ホントに全くないんです。 (つд`;)
しかし今回色々あって学校の先生にフロッピーに
画像を保存して持ってくるように頼まれてしまって・・・
失敗は許されないんです↓↓(←オーバーだけど^^;)
こんな初歩的な質問してすいません。
どうかご返答をお願いします・・・^^;
※ちなみに、私の使っているPCはWindows98です(汗)

No.9
- 回答日時:
フロッピーのコピー自体は4番の方の内容で良いかと思いますが.物理容量が不足した場合.ファイルの分割が必要になりますので.分割ユーティリティをお知らせします。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016841/
C&C
です。
なお.3.5インチフロッピーを市販されていた容器に入れて輸送中に何回か.破壊されたことがあります。もし.フロッピーの枚数に余裕があるならば.同一内容を正副の2枚に入れて輸送することを薦めます。
No.7
- 回答日時:
まず、パソコンにフロッピーディスクドライブがナイトダメですね。
フロッピーは、ハードディスクと同じような扱い方でいいです。
フォーマットしないと ハードディスクもフロッピーも使えません。
No.5
- 回答日時:
画像の容量がフロッピーの容量よりも小さければ普通にコピーすればOKです。
容量が越えてしまっている場合は圧縮をかけてあげなければいけませんが、画像の圧縮率は低いので、あまりに大きな物はフロッピーでは無理かも知れません。No.4
- 回答日時:
HDDにファイルはある場合はエクスプローラを開き
FDに保存したファイルドラッグしてAドライブに
ドロップするだけです。
ソフトから保存するときは、別名で保存にしてAドライブ
を選び実行します。
FDに保存出来るサイズは、まっさらで1.36MBしかありません
1.44MBではないので気を付けて下さい。
そうそうFDDにフロッピーを入れて下さいネ!
No.3
- 回答日時:
単純に
ハードディスクに入っている画像ファイルをFDにコピーするだけですよ
Explorerを起動(IEではありません)
画像が入っているフォルダを開く
右クリックでコピー
FDドライブをクリック
右クリックで貼り付け
もし、FDがフォーマットされていない場合は「FDドライブをクリック」した
段階で、フォーマットしますか?とメッセージが出ますので
フォーマットしてください
以上で終了です
ただし、画像ファイルが1.4M以上ある場合は、圧縮などしないと
入りきらないかもしれませんので、最初に容量の確認だけはしましょう!
念のため、圧縮ソフトは持っていますか?
http://www.forest.impress.co.jp/archiver.html
などからDL出来ます
No.2
- 回答日時:
お使いのパソコンにフロッピードライブはありますか?
あるなら、フロッピードライブにフロッピーを挿入し、
保存したい画像をフロッピーのアイコンにドラッグ&ドロップすれば保存できます。
フロッピーの爪が書き込みOKになってることを確認してくださいね。
No.1
- 回答日時:
どこにある画像ですか?
ふつうに保存を選んだ際に保存先をFDD(Aドライブ)を選べば大丈夫なはずですが、画像の大きさは大丈夫ですか?あんまり容量の大きいのは無理ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- ノートパソコン PCのshift+右クリックについて 2 2022/08/22 08:52
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
スマホの写真や動画って皆さん...
-
セコムなどの監視カメラ
-
読み取り専用って・・・
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
HDDを外したまま長期保存できま...
-
PCのWiFiが繋がらない。 SSDを...
-
デジタルイラストを作成してい...
-
警察の通話記録は何日保存され...
-
CD-Rに写真を保存する方法...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
早送りできない動画ファイル
-
JPG PNG サポートされていない...
-
エクセルで作った表をイラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
日記ソフトの千年日記について
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
アンドロイドを使用しているの...
-
警察の通話記録は何日保存され...
-
スマホの写真や動画って皆さん...
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
音楽(CD)データの取り込み先...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
DVD-RWから消えたデータ...
-
ふと気になったのですがトイレ...
-
読み取り専用が解除できない。...
-
CD-Rに写真を保存する方法...
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
デジタルイラストを作成してい...
-
セコムなどの監視カメラ
おすすめ情報