dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているワゴンが急に壊れてしまい、代替えとしてマークIIクオリスかカムリグラシア(共に中古)を検討しております。
しかしながら、いくら検索いたしましてもルーフレールの最大耐荷重が出て参りません。
趣味の関係で屋根に重量物を載せる関係上(トータル60kg程度)、これが選択の最大ポイントになります。
今のワゴン購入時にクオリスと比較検討をしたので、多分耐荷重は十分あったと思うのですが、確かな情報が無いので不安です。
どなたかご存じの方がおみえでしたら教えてください。

A 回答 (2件)

PIAAのサイト(TERZO)で調べてみました。


(THULEは適合表工事中)

マーク2クオリス・グラシアワゴン(ルーフレールつき)
耐荷重は50kg。
それ以上載せて屋根が変形しても責任は負いかねます・・・だそうです。

それにしても、
屋根にそんな重いものを載せなければならない趣味って・・・

参考URL:http://www.piaa.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます!
50kgですか。キャリア本体と1つまでならOK。
自己責任の下であれば載せちゃえるってとこですね。
これで検討に移れます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/09 00:23

構造的に、ちゃんと作ってあるルーフレールならば、


60kgまでは大丈夫のはずなのですが、一部の車両では
ただの飾り的のものもあるようです。

メーカーに資料があるはずですから、直接ディーラーに
問い合わせてみるのが確実だと思われます。

(車両取り扱い説明書に記載があったような・・・?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!