dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在8か月目の妊婦です 転院したいのですが

現在8か月目の妊婦です
夫が出張が多く出産後1週間ほどでまた出張となりそうです
なので、里帰り出産に切り替えたく
実家の地元の産婦人科に予約は入れました
ですが今かよってる産婦人科には何も伝えてません

3ヶ月目の時に「今すぐ予約入れてくれないとすぐ埋まる」と
念を押されていたので予約を入れたものの
今更やっぱりキャンセルできますか?とも言いづらくて…
キャンセルすることで一人分の儲けが出なくなりますよね
すごく嫌そうな顔されないか心配です

電話で受け付けの方に言って紹介書だけもらうことはできますでしょうか?
主治医の方に対面で伝えないとだめでしょうか?
主治医の方は無愛想で無口です
診察が終わるとさささっと去ってしまうので声をかけずらいです

同じく後期で転院した方
医療関係の方いましたら教えてください

A 回答 (2件)

私は、自宅の近くの病院と実家の近くの病院を予約しておいたのですが、私も言い難いと悩んでいたのですが、里帰りするかも知れないと言ったら、一人減ると自分達も予約が命いっぱいなので少し余裕ができるか、他所の病院で手に負えない患者が一人入れるので、里帰りが決まったら連絡して下さい・・・と、簡単に終わりました。



私がキャンセルした病院はキャンセル料が公立の病院なので発生しなかったのですが、個人病院によっては、分娩予約のキャンセル料だけでも10万程とられるので、キャンセル料が発生する病院か確認した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまってすみません!
無事手続きが済みまして今里帰り中です
意外とあっさりすみました
気にしすぎだったかもしれないです・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/02 18:36

まずは電話で確認されてみて、「一度診察を受けないと・・」と言われたら、一度診察を受けに行けばいいと思います。


その際、受付の段階で事情を話し「出産は里帰り先の病院でするので、予約はキャンセルし、紹介状が欲しい」ことを受付の人に伝えておけばいいと思います。

最後の診察が気分の悪い物になっても、「嫌な病院だな~~ぁ~~」と割り切って気にしないでくださいね。

いろいろな病院がありますから。

御懐妊おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまってすみません!
無事手続きが済みまして今里帰り中です
意外とあっさりすみました
気にしすぎだったかもしれないです・・・
ありがとうございます!
元気な赤ちゃん産みますね(^^)

お礼日時:2010/11/02 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!