
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
辞書では、2~3 や 5~6 を目安としているようです。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/116988/m1u/ …
私は、2~6 だと思っています。辞書を見たからではありませんが。
No.3
- 回答日時:
2~3かな。
いや、3~4かも。
四捨五入の捨てるほうかな。
No.1
- 回答日時:
どなたからどういう文脈で教えてもらったのかわかりませんが、厳密な決まりはないと思います。
少なくとも慣習上は。数万、というのだから、ひとけたすべて、2万~9万をさすのかなと考えますが、わたしは2万だけはちょっと少なすぎて違う感じがしますね。3万なら「数万」でまったく良いと思います。
そもそもこまかい数字はどうでもいいかあえてぼやかす時に使うのですから、そんなに正確に使われているばかりではないでしょうね。それぞれのケースでそのときの都合で使われる言葉ですからあまり真に受けなくて良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「はや」の表記
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
「畏兄」という言葉の語源とか
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
漢字を教えてください
-
「耳をダンボにする」という言...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「ついえる」について
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
イタリア語の敬称
-
漢字を教えてください。。。テ...
-
同士か同志か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はや」の表記
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
合意の上・下の使い分け
-
同士か同志か
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
漢字を教えてください
-
ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ この顔文字はなんと打...
おすすめ情報