重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 遠方に住む友人から、AIFFの音声ファイルをDVD-Rにデータ焼きしたものを
ゆずってもらいました。友人はMACユーザーで、私はWINDOWS VISTAがPCに
入っています。AIFFをWAVに変換できるフリーソフト、またはAIFFを、変換無しに
CDRに焼けるフリーのライティングソフトは、ありますか??

A 回答 (2件)

AIFFはWindowsMediaPlayerで再生は普通に出来ますよね?


CDには焼けないのかな?

本来Macのファイル形式なのでiTunesが一番いいのは当然ですが、こういう質問をなさるのはiTunesを入れてない(入れたくない)という話ですよね? iTunesを使わないなら、AIFFではWin上では何かと不便なので変換してしまったほうがいいでしょうね。
当方、Macで作成のAIFFファイルは触ったことは無いので、あくまでWindows上の話ですが・・・。特にタグはMacの文字コードが判らないので化けるかも。

dBpoweramp Music Converter
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
(追加コーデック)AIFF用が必要
http://www.dbpoweramp.com/codec-central.htm
AIFF-WAVEの相互変換が可能。タグも引継ぎ可能。

Xrecode II
http://www.gigafree.net/media/encode/xrecode.html
AIFF-WAVEの相互変換が可能。タグも引継ぎ可能だが標準のShift_JISではなくutf-8コードになる(MediaMonkey、MusicBee、Audacityなどの形式)。

えこでこツール
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/ …
AIFF→WAVEのみ可能。タグは消える。

勿論いずれの場合も音質劣化などは無いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで、解決しました。良い回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/13 01:33

AtoW


http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035276. …
使ったことないし、95/NT対応ってなってるけどVISTAでも
使えるんじゃないかな?
ずいぶん前のソフトみたいです。

itunesでいけるんじゃないかな?
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

Tunesはバージョン9現在、MP3、AIFF、WAV、AAC、HE-AAC(バージョン9.0.0.70以降でサポート)、ってあるから・・・。

ごめん、未検証です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!