dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月から職業訓練校に通っているのですがまだ失業保険が出ていないので月に2回4時間以上のアルバイトをしました。私の行っている学校では訓練中のアルバイトは禁止されてはいないのですが働いた分の金額や日にちを書いた就労証明書をバイト先の署名と捺印付で提出しなければいけないと言われました。しかしバイト先の人がなかなか書類を書いてくれなくて提出できません。(何度も急かしているのですが書いたら連絡しますの繰り返し)学校の事務の人に聞いたらそれが提出されない限り失業保険を給付されるのは伸び伸びになるといわれました。恥ずかしい話今とてもお金がなくて失業保険が入らないと来月暮らしていけません。就労証明書を提出しない限りずっと失業保険はもらえないのでしょうか?心配で夜もうまく眠れません。誰かそのシステムをしっている方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

大変ですね。



9月から職業訓練校に通っているとのことですが、職安に事情を話して考慮してもらってはどうですか?

失業保険は職安の管轄だと思います。


だめもとで強く話してみては(生活保護もらわなくてはならなくなるとか)

頑張ってなんとかなるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!