dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販で原付を買おうと思っていたのですが、お店に電話して購入の意思を伝えたところ、今日中に契約書を郵送するといわれたのですが、5日たっても届きません。
また、電話の後に見積もりの内容に疑問があったので、メールで確認しても返信がきません。
ショップは自分の隣の県なのですが、そこまで契約書の郵送に時間がかかるとも思えません。
何かの都合で発送が遅れていたとしても、その様な連絡もないので、対応の遅さに不安になり、ネットでショップの評判を調べたところ、非常に評判の悪い店でした。
購入後の対応も不安になったので、電話でキャンセルの旨を伝えたのですが、留守だったのでキャンセルと伝言を残したのですが、その後折り返しの電話もありません。
ということは、キャンセルということで、これから何かしらの代金を請求されることなどはあるのでしょうか?
納車前の整備も契約成立後ということだったので、整備代金なども請求される心配はないと思うのですが、不安なので質問させていただきました。
事前にショップの評判も調べなかった自分も悪いと思うのですが、あまりにひどい対応だったので、キャンセルしたのですが、やはり自分にも落ち度はあると思うので心配です。

A 回答 (2件)

質問者さんにおける落ち度は特に無いと思いますよ。



電話で購入の意志を伝えたからと言って、契約はしていませんのでキャンセル料などの違約金が発生することもまず有り得ません。
(その原付を購入する為に何らかの書面をFAXやメールなどでしていれば話しはちょっとややこしくなるかもしれませんが)
通常は契約書に署名捺印した時点で契約成立となります。これでも「仮」契約の状態でしょう。実際手付け金などを入金するとか、公的証明書(住民票など)を提出して本契約となります。

つまり電話だけで購入したいと言っただけで、その後キャンセルを申し出たからと言ってキャンセル料は支払う義務はありません。
まぁ、業者によっては郵便手数料を請求することも、もしかしたらあるかもしれませんが、それでも常識の範疇で言えば切手代くらいだと思います。


キャンセルはメールでの連絡以外に、FAXなどの書面でも送っておけばそれで良いでしょう。
文面には電話連絡を入れたが、それに対して返信が無かったと言うことも一言添えておいて下さい。

もし万が一にもキャンセル料が発生すると相手が言って来た場合、一度消費者センター(国民生活センター)などに相談して下さい。
※切手代とその他封筒代などの諸経費で数百円と言うなら、それは支払っても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
やはりキャンセル料が発生したりとかはないんですね。
電話又はメールでもう一度確認したいと思います。
もう契約書が郵送されていた場合は、切手代ぐらいは払うつもりです。
おかげで安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/12 23:57

もう一度、その店に連絡して確認してください。


どういう扱いになっているのか、第三者には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれだけの話ですよね。
不安だったもので。
でも伝言確認しだい折り返し電話くださいと伝えたのですが、連絡がなかったもので。
明日の営業時間内にもう一度電話してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/12 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!