
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
かなりよく行きます。
週に1度は夜抜け出してカラオケの練習を兼ねて(笑)2つくらい離れた県まで下道でドライブしてます。
あと、夜TVを見ててそこで紹介された場所にフラッと出かけてしまう事があります。
アンビリ見てて杉沢村探しにとか(結局、着いたのは朝)、
富山までイカ釣り漁船に乗りに行ったりとか(結局、着いた時は終わってた)
BGMは歌の練習用では最近のヒット曲とかが多いです。
(歌ってると眠くならないし)
高速とか流してて合うなぁと思うのはメタル系やハードロック系、
変わったとこだとルパン三世の音楽集や刑事ドラマのテーマ曲集なんかもいいですね
回答ありがとうございます。私も皆さんに影響されて今日行って来ました!!気分転換出来て今はすっきりです。車の中で歌も思いっきり歌って来ました!!皆さんのご意見とっても参考になりました。
R34_666さんも運転には気を付けてこれからもドライブ楽しんで下さい。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
結婚前はよく行っていましたが、私の場合はドライブと言っていいのかどうか?夜の林道やその周辺を走っていました。
いろんな動物に遭遇したり、行き止まりの道?を延々とバックで引き返したり、スタックして徒歩で電話があるところまででて友人を呼び出したりおもしろかったです。対向車なんてまず出会いませんし、真っ暗ですからライトですぐにわかりますので無理さえしなければ以外と安全です。BGMはなしですがエンジンを切りライトを消すと星も奇麗ですし不気味なくらい静かです。最近は未舗装の林道も少なくなっていますし、さすがに家庭を持つとたまに昼間に行く程度になってしまいました。寂しいですが・・本当に走るのが好きなんですね・・私はそんな度胸はありませんが・・結婚されて行く機会が少なくなったみたいですが、ファミリーでドライブを楽しんではいかがですか?ちょっと趣旨が違うのかなぁ??
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
おもしろそうな質問ですね。
私も答えさせてください。私は夜な夜な山に出かけていく部類の人間なのですが、以前、一ヶ月に一回は遠出するというのをやっていました。
目的地は伊豆の下田(出発地は埼玉県です)。ずっと下道で片道4時間。距離にして200キロです。
これを一ヶ月に一回は必ず行くというのをしばらくやっていたことがあります。
伊豆の国道135に入ってからは信号もほとんど無く、真夜中なので爽快に飛ばせます。また有料道路がある区間も、わざと旧道を走ったりするとけっこうワインディングでさらに爽快です。
夜中の12時過ぎに出て行くと下田に4時過ぎに着きます。ちょいと一休みして、混む前に引き返すと地元に午前10時くらいには帰って来れるので、けっこう気に入っているパターンです。
ただし今の時期(夏)は、下田の白浜あたりは夜中だろうとけっこう人(若者)がいたりして、時にはクルマの進みが悪いことがあったりしますね。
もう今は一ヶ月に一回のペースは崩れてしまいましたが、半年に一回くらいはいまだに行ってます。
山のコーナーがいいのですか?運転上手そうですね・・皆さん色んなドライブを楽しんでいらっしゃるみたいで、すごい参考&気分が晴れました!!私も自分のスタイルにあったドライブを楽しみます!!
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私も以前はよく行きました 休みの前日の夜に横浜とか
鎌倉や茅ヶ崎や大磯とか箱根や伊豆まで行ったかな
そのまま富士山の方まで行ったりして 次の日の昼すぎに
走りっぱなしでクタクタになって帰ってました
ここ何年かはちょこっとその辺の海でがまんしてますけど
なんか一人だと淋しくなちゃって帰ってきます
昔は一人で海にいても平気だったのに・・・
BGMは T-SQUARE なんかかけてたりして
海を見に行って周りがカップルだらけだったら、ちょっと浮いちゃいますが・・やっぱり海を目指して走ってしまいます・・yapooさんは茅ヶ崎とか箱根とかがドライブ範囲なのですごく羨ましいです・・行った事ないから・・
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も高速道路派です。
気持ちをすっきりさせる為にはスピードが出ていた方がいいです。
⇒良い子はマネをしてはいけません(笑)。安全運転で…。
夜中の田舎道もいいのですが、明け方、老人がフラフラ歩いていたり、普段、車が走ってないからか、道の真中を自転車に乗っていたり、ホントに時々ですが、危ないです。
という訳で、私は高速道路を走っています。
ちなみに、行く場所、というと、観光地です。
1人では寂しい、という事もありますが、次のデートコースの下見も兼ねて大阪から北は宮城・山形、西へは鹿児島へも行きました。
⇒勿論、デート(というか小旅行)の時は飛行機ですが…。
一度行って下調べをしておくと、当日も楽ですし、下見の時は大好きなドライブもできますし、一石二鳥。
という訳で、用事がなくても毎週何処かへ出かけてます。
⇒車を購入して3年後の車検時までに、12万キロ走ってしまいました。ディーラーでは「タクシー運転手より走ってるよ」と言われてしまいました。
あと、私も夜中に出発が多いですが、普通のガソリン車なら騒音もそんなにではないですし、大丈夫ではないでしょうか。
ドアの開け閉めにも気をつけてれば、そう問題はないかと思います。
⇒どうしても騒音が気になる場合はマフラーのサイレンサーを使う、という事もできますし…。
気持ちをすっきりさせるのにはスピード派ですか??
確かに気持ちはいいと思うけど・・私はそんなに運転にも自信がないので一般道派です!!いろんな所に行ってらっしゃって楽しそうですね・・私は県外は考えられないけど、好きな海の臭いを嗅いで嫌な事を吹き飛ばします!!回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
行きますよ。
一人で居ると余計な事考えちゃうんで・・・υ
ダンナが夜勤の時とか一人になるので、ついつい行ってしまいます。
近所迷惑にならないように気をつけて出発します。
だいたい行く道といえば、国道ではなく、県道が多いですね。それと、山か海沿い。
なるべく市街地の喧騒から逃れたいっていう気持ちになりますね。
時間は大体2時間から4時間ぐらい。
BGMはやっぱり自分の好きなアーティストのCD持ち出して聞いてますね。
(主にサザン、スタレビ、林田健司、Lyrico)
車に乗っているときは音は大きいかもしれないけれど、
出発する時と帰宅する際はCDの音量は小さくするか、
またはコンポの電源を切ります。
一人は一人でまた気が楽で運転しやすいです。
2時間から4時間はすごいですね・・
何も考えずに無心で運転するのはうっぷん晴らしにもなりますもんね・・皆さんが同じ考えでいらっしゃるのには勇気づけられました。これからはもっと気楽に考えます。回答ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
夜中ではありませんが、金曜日の仕事の帰りに突然ドライブに出かけたくなることはあります。
始まりは、いつもの帰り道でここを曲がったらどこへ行くんだろう?という好奇心からです。行き先は全く考えず、とにかく知らない道、走ったことのない道を走ります。知ってる道に出たところでたいていそのまま帰宅します。一度、いつもの帰り道を反対側に出てまっすぐ走ったらどこへ行くんだろうと思い立って走り始めたら、当方東海地方在住なのですが、夜明け頃には日本海が見えました(汗
また、ドライブに出たいと思ったときは、通勤距離が少し長いこともあって、最低200kmは走らないとドライブに出かけた気分になりませんから、たいていちょっと足を伸ばしますね。だいたいいつも1日半ぐらいかけて500km~1000km程度ドライブします。目的ですが、以前凝っていたのが国道走破、最近凝っているのは半島巡りです。BGMは・・・音楽じゃないんですがその土地土地のAMラジオです。ローカルな話題が聞けて意外と楽しかったりしますよ。
こんなドライブですから、誰も一緒に行ってくれません。必然的に一人のドライブになりますね。
知らない道を走るなんてすごい達人ですね・・でも本当にドライブが好きなのですね!!一人の方が気楽でいいのかなぁ??これからも運転には気をつけて新しい道を開拓して下さい。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がいるのに男女2人ずつで遊ぶのはアウトでしょうか? 付き合って1年になる彼氏がいるのですが、2回 12 2022/11/12 13:45
- カップル・彼氏・彼女 彼女が仕事で辛い時 3 2022/07/25 00:13
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳です 今週の金曜日彼に会う時親になんて言うか今日一日中考えてました 23時の電車でいくと話すと 1 2022/09/06 20:31
- ウォーキング・ランニング 愚痴に近いですが質問です 私は17歳(今年で18)女です 私は深夜11時〜1時開始の 深夜2〜3時ま 3 2022/04/11 04:01
- その他(車) 交通マナー 7 2022/07/17 22:00
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 友達・仲間 古い軽自動車で迎えに来られたら乗りたくないですか? 3 2022/07/05 17:27
- 訴訟・裁判 飲食店への苦情を口コミサイトに書いた場合に訴えられる可能性 9 2022/06/03 18:34
- その他(恋愛相談) ホテル誘ってもOKのサインだった? 付き合って1年半なんですが、昨日夜ご飯だけ食べに行こうと言う話に 1 2023/06/03 10:08
- 友達・仲間 軽自動車から3ナンバーの普通乗用車に買い換えたのに友達一緒に楽しいドライブが実現しません 5 2022/08/06 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報