
隣人の爆音の音楽への対処。
こんばんは。私は賃貸の単身マンションで一人暮らしをしています。
8畳の1Kで家賃は9万程度、都内などではないのでそこそこなマンションかと思います。
現に、すれ違う住民の方は皆スーツをピシッと着た方々で挨拶も律儀です。不動産の方にも防音もしっかりしているし、審査も厳しいと聞いたので少し金銭的にも無理をして入居しました。
隣との壁はとても厚いみたいで叩いてもペチペチいうくらいです。
しかし、、隣人男性が爆音で音楽を聞きます。
歌詞まで聞き取れるくらいの凄まじい音量です。
反対隣人の声や生活音は窓を閉めれば一切遮断できます。
不動産の方も「あのマンションにおいて、窓を閉めてもそんなに聞こえてくるのは異常です」と仰いました。
夜中に何度も起こされ、翌日管理会社に数回電話しました。全室に注意の書面を投函していただいたのですがおさまらず・・・
匿名でポストに「静かにして下さい」と手紙もいれました。
深夜の音楽は減ったものの、土日祝の朝から昼間にかけて、憂さ晴らしかのように窓を全開にして音楽を響かせています。
とてもじゃないですが窓は開けられません・・・
窓をあけると自分の部屋のTVも聞こえません。
私の反対の隣人にはピシャリと窓を閉められ、私と勘違いされている気がします…
耐えきれずあてもなく家を出ますが、マンションの外まで響いていました。(うちは8階です)
せっかくの休日、毎朝イライラしてしまい大変辛いです。
最近では、外から音楽が聞こえるとまた始まったのではないかと不安になり動悸がします
。
今の季節窓をあけて過ごしたいのに、閉め切っているのでとても暑く、未だにエアコンをつけたりしています。
昼間の騒音も迷惑行為にあたるのでしょうか??
近隣の方々に「一人じゃあまり効果がないので皆様からも管理会社へ苦情の電話をしていただけませんか」と手紙を出そうと思うのですが…
もし改善しないようなら警察も考えています。
深夜じゃないのに動いてくれるかは不安です…
ちなみにその隣人男性はサラリーマンではないようです。挨拶も返さない少し変わった方です。
アドバイスをください。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は譲歩案をお勧めします。
・何時から何時まで音楽聞いていただいて結構ですが、それ以外は静かにしてください。
・音楽聞くときは窓を閉めてください
・近隣の迷惑になっているならば貴方も楽しくないのでは。
と管理会社を通じて申し入れてみましょう。
#真性の音楽好きは、窓を閉めきって静かな環境にし、ダイナミックレンジ(無音時と音楽がなってる時の音量の幅)を広げるんですけどねー。窓を開けて聞くなんておかしな人です。
下の方が傷害罪について書いてますが、裁判は面倒な上にカネがかかりますのでお勧めできません。賃貸なら引越しする方が手っ取り早いです。
刑事ならばカネはかかりませんが、逮捕事由は故意に甲が乙に攻撃を仕掛けた場合のみです。
逮捕まで至ったのは奈良の騒音おばさんの判例が一番有名ですね。
罵声を浴びせる証拠VTR等が存在し、尚且つ1年半もの月日が過ぎてようやく、です。
では民事は?となると
最も有名な騒音に関する判例は
夜中まで子供の足音が50~60デシベル程度で鳴り響いていたので
乙は甲へ静かにするよう要請したが、甲は「子供の足音に文句があるなら建物へ言え」と聞き入れなかったものでしょう。
乙の配偶者は精神障害になりました。
が、こんな甚大な被害でもたったの36万しか取れていません。弁護士費用を見越したら大赤字でしょう。
ご回答ありがとうございます。
譲歩案初めて知りましたが良いですね!!
土日の昼間、私も自分の好きな音楽を聞きたいのに本当に不快です(;ω;)
確かに裁判で慰謝料をとれる程度ではないですよね…
参考にさせていただいたうえで、試行錯誤してみます。
No.3
- 回答日時:
迷惑な人がいる者ですね。
管理会社の注意でもダメな場合の対処法です。
1 市役所に相談して、迷惑防止条例による対処法がありますが、あまり法的には効力はないです。
2 今の質問者様の症状を心療内科に行き、原因は騒音被害による精神的な疾患と言う診断書を書いてもらい、警察に被害届けをだす。
この場合の警察の逮捕容疑は傷害罪が適用されます。
騒音といっても、精神的な被害が認められた場合は傷害罪で立件できます。
たかが騒音と言うけれど、十分な証拠がある場合は、刑事事件として認められます。
3 民事裁判を起こす。
騒音による精神的な苦痛を与えられ、なおかつ、家で安心して過ごす事ができない事とその期間に対しての損害賠償請求並び慰謝料請求を訴えてみたらいかがでしょうか。
詳しい対処方法ありがとうございます。すごく勉強になりました!!
本当に辛くなったら心療内科に行ってみます。
私も隣人男性もハッピーエンドになるのが一番理想なんですけどね~
話が通じない大人を見るのは悲しくなります(´・ω・`)
No.1
- 回答日時:
どこにでもいるんですよね、こういうはた迷惑な人。
私も賃貸アパートに住んでいるのですが、真下の住人が深夜にもかかわらず大声で歌い、寝られない日があります。下から響いてくるほどです。本当に、どういう神経をしているのやら、マナーのマの字も知らないんでしょう。私自身悩んでいる身、決定的な解決策を模索していますが、まずは管理会社にしつこく電話することでしょうか。3日間連続で電話した時は向こうもあきれているようでしたが、知らせなければ我々が悩んでいることすら伝わりません。あまりに騒音が続けば、賃貸契約上で退室処分できるようですが、管理会社もお金をもらっているためか、あまり乗り気ではないようです。でも、最近は静かになってきたので、やはり電話通報は効果ありと思われます。警察は・・・私も考えていますが、あくまで切り札として。もうどうしようもない、日常生活に支障がでそうであれば、相談も致し方ないでしょう。
やめておくべきは、相手との直接交渉。最近ぶっそうですから、何をしてくるかわかったもんじゃありません。マナーを知らない人ですからね。必ず管理会社や警察など、外部機関を通すべきです。
お役にたつアドバイスができたとは思えませんが、同じ境遇の身同士、頑張りましょう。
ご回答ありがとうございます。
同じ境遇の方からご回答頂けただけで嬉しいです^^
安らげる場所のはずの家でストレスを感じるのはとても辛いですよね…
管理会社に連続で電話するのは効果ありそうですね!!次そうしてみます☆
お互い少しでも改善しますように…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
マンション上階からの漏水
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ポストの嫌がらせに困っていま...
-
助けて!!大東建託の物件で壁に...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
これがドアの前に貼られていま...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
退去後も家賃請求されています
-
近所にやばい人がいます。どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報