

単位上限がない大学
来年受験生になる高校二年生です。
一年間に取得出来る単位に上限がない大学を探しています。
学部については法学部を目指しているので、法学部がある大学でお願いします。
私は卒業後は地方公務員になって働くことを目標としていて、大学生の間に公務員対策の予備校(全日制)に一年間ほど通いたいと思っています。
そのため大学の単位が早く取れるところが良いと個人的に考えました。
また公務員対策が充実している大学でオススメなところがあれば教えてください。
大学選びの参考にさせていただきます^^
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
卒論・卒研は4年生でしか履修できませんので、最低週に1日は大学に通うことになります。
公務員対策の予備校も対象は大学生中心ですから、普通は全日制というよりは夜間も含めて同じ講義をいろいろな時間帯に開講しているはずです。
大学で午前の2講座受講して、午後から予備校とか、午前に予備校で受講した後、午後に大学の講義を取る等、適宜組み合わせる事が可能なはずです。
大学も、予備校も、「講座」毎の選択です。
高校までのように、朝9時から午後3時ごろまで ず~と同じ場所で受講する必要性はありません。
最初の2年間で上限まで単位を修得してあれば、3年生では週に3日程度の登校で済むような受講の仕方も可能な可能性が高いので、あまり単位の上限のことは心配しないで、学力をつけることに専念なさればよろしいかと思います。
(学部が決まっていれば、あとは場所と学力だけで学校選びはさほど悩まないで決まるでしょう。)
詳しい回答ありがとうございます。
確かに2年生までに単位を上限まで取れば、3年以降かなり楽になりますね…
そして空いた時間で予備校に通い勉強!
そういうやり方もあるのだと思いとても参考になりました。
卒論・卒研って免除にはならないんでしょうか…?
ない大学(学部)もあると聞いたことがあるんですが、やっぱりそういう大学は少ないものなのですかね。
まだ時間があるので予備校のこと大学(学部)のこと、もう少し色々調べてみることにします。
今回はわかりやすい回答ありがとうございました!!
自分に合った大学を見つけられるように頑張ります^^
No.4
- 回答日時:
ご要望にはそぐわないかもしれませんが、早稲田大学
法学部には三年次卒業制度というのがあります。
二年次までの成績要件を満たすと、三年次に取得
できる単位数が増えて、そのまま卒業できてしまう。
http://www.waseda.jp/jp/news03/0125.html
卒業生総代が三年生だった年もあるそうです。
それは初耳でした!
早稲田大学の法学部は三年間でも卒業出来ちゃうんですね。
一年も早く卒業が出来る制度があるとはびっくりです!
回答ありがとうございました!!
参考にさせていただきますね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学教員は会社員?
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
補導について
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報