
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に浄化設備など目的は同じ&似通った物です。
違いは?というと
以前はくみ取り式便所が主流の時代もあり
各家庭に排泄物が貯められていたので
バキュームカーでくみ取り作業を行なっていましたよね。
その際にくみ取った汚物を運ぶ先が、し尿処理施設。
一方、下水処理施設は各家庭から下水によって運ばれてきた物を処理する施設。
という違いがあります。
※地域によって区別されている場合と、片方しかない場合などもあるので
地域的な違いなどもあります。
運ばれてくる方法、内容が若干違うだけで
下水も排泄物が運ばれてくるので、し尿処理と内容はほぼ一緒です。
お返事どうもありがとうございます。
なるほど、し尿処理施設というのは、くみ取り式便所の為のものだったんですね。
(くみ取り式便所に馴染みがなかったもので・・・)
水洗式便所:下水処理場
汲み取り便所:し尿処理場
ということなんですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
し尿処理施設
トイレの汚泥をタンクに溜めておき、汲み取りにて処分する方法です。
下水道などに接続して水洗化が進めば、更に少なくなっていきます。
下水道処理場
台所、風呂、トイレなどの家庭用汚水や、工場などの汚水を処理場にて処分する方法。
お返事どうもありがとうございます。
なるほど、し尿処理施設というのは、くみ取り式便所の為のものだったんですね。
(くみ取り式便所に馴染みがなかったもので・・・)
最近は汲み取り式便所というのはあまり見たことが無いので、
(あっても公園くらいでしょうか・・・?)
し尿処理施設の需要は減ってきているのでしょうね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
全く別物です。
「し尿処理施設」・・・くみ取り便所から自動車で集めた糞尿を処理する施設。
「下水道処理場」・・・家庭や企業などから都市内の下水管を通して集まる汚水の処理施設。
下水には糞尿のみでなく台所や洗濯機、風呂の排水、規模にもよるが企業の排水なども含まれるほか、都市によっては雨水も合流させているところもあります。
質問者さんはきっと大都会のお若い方で、ぽっちゃん便所など知らない世代なのでしょうね。
お返事どうもありがとうございます。
なるほど、し尿処理施設というのは、くみ取り式便所の為のものだったんですね。
(くみ取り式便所に馴染みがなかったもので・・・)
>質問者さんはきっと大都会のお若い方で、ぽっちゃん便所など知らない世代なのでしょうね。
そうですね、私が幼稚園くらいの頃までは我が家も汲み取り式だったような気がしますが、
それ以降はほとんどお目にかかっておりません。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「し尿処理施設」と「下水道処...
-
使用していないトイレの悪臭対...
-
マンホールさけて、歩く人、踏...
-
シャワーフック
-
電気主任技術者の名義貸し
-
配管の口径表記
-
塩ビパイプを継手を使わず、パ...
-
自動車免許失効とフォークリフ...
-
電験三種について
-
1、もしキー局のみ優先的にアナ...
-
塩化ナトリウムの中和剤のよう...
-
水道配管工、独立の資格について
-
VUパイプの加工
-
積算距離計
-
自重1.5tのフォークリフトを1....
-
おすすめフォークリフトサイトを。
-
山崩しって何歳までのプレイで...
-
こちらの檜の建具を枠ごと外し...
-
小学校で照明の配管工事を施行...
-
水道の申請CADソフトを探し...
おすすめ情報