
「社員寮あり」の表記は強制?
就職活動中の大学生(女子)です。
企業情報の福利厚生の面で、
「社員寮あり」と表記されているのをよく目にするのですが、
これは一般的には
社員寮に入寮することが「強制」ということなのでしょうか。
それとも単に「利用可能」というだけなのでしょうか。
先輩の話で「研修期間のみ社員寮」などはよく耳にしますが、
そういった社員寮等に関する詳細は入社が決定するまで知ることはできないのでしょうか。
社会人となるからには郷に入れば郷に従うつもりですが、
「寮」というものに抵抗を感じているので、少々不安があります。
会社によって異なる内容だとも思うのですが、
何かご存知の方、ご経験のある方がいらっしゃればご回答をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「社員寮あり」の表記があっても寮に入ることは強制されることはなく、「必要ならば利用可能」と思ってください。
私は前に勤めていた会社に社員寮がありましたが、入ったのは仕事の関係で実家から遠くにある支社へ1ヵ月間の研修に行った時だけ入りました。
そもそも会社が準備する「寮」は勤務する場所が実家から遠くて「通勤に大変」とか「一時的な勤務なのにアパートを準備するのが大変」という時に使うものなのでほとんど強制されることはありません。(「研修期間だけ寮へ入って」と言われる場合がありますが…)
「勤務をする場所が実家の近く」とか「会社の近くに住む場所が確保できる」という状態であれば寮に入らなくてもいいと思いますよ。
逆に「入社したら強制的に寮へ入ってもらう」という企業はおかしいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
こうして社員寮の目的などを考えるととても合理的なのですね。
納得しました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
内定をもらってから会社に直接訊くのが確実です。
仮にですが配属先が現住居と離れたところになったとします。で、自分で賃貸物件を借りるための蓄えがあるのでしょうか?多くの人は寮に入居するしかないと思います。以前、自分が勤めていた会社の場合、寮と言っても必要に応じて都度、マンションを借りていたので建物一棟全住民が社員なんてことなかったですよ。
No.1
- 回答日時:
すべて会社次第、職種次第、環境次第だと思いますが
研修期間だけ1つの場所に全国から新入社員を集めて研修を行なう
という会社もあるのでそういう会社では
研修期間は強制になりますし、通勤が不便な場所では
会社の近くに寮を確保して、寮に入りたい人はどうぞ!という会社もあります。
※研修期間に強制入寮研修を行なう有名な所では
大手の警備会社などがあり、「鬼のしごき」でやる気と気合を入れられます。
毎回脱走者や脱落者が出るそうですw
ただ、一般的には強制する会社は少ないと思いますよ。
質問者の様に抵抗がある人も多いと思いますし
実家から通うという人も沢山居ると思うので
普通の会社の場合はオプションみたいな形で希望者に提供しています。
お金(大金)を扱うような会社や厳しい会社だと
研修時だけ強制とか、転勤が多い会社とかなら常時転勤&会社の用意した寮で、
という事も考えられます。
ご回答ありがとうございます。
実はこの相談を投稿させていただいたのは、
警備会社などは強制入寮の場合があるという話を(かなり中途半端に)耳にしていたためでした。
合理的な目的で社員寮があることに納得し、安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査時に、不動産会社に「内定通知書」を提出する必要があります。 私の場合、内定通知書を渡し 3 2022/07/22 19:10
- 求人情報・採用情報 。転職活動中です。会社の情報に以下のような内容が書いてありました。 これは入社した場合は、寮に入れな 5 2022/08/31 16:45
- 会社・職場 教えてください 4月から上京し、入社した者です 現在、社員寮に入っています 同期の飲み会とかには参加 4 2022/07/22 14:55
- その他(業種・職種) 警備員になる為には、色々と警備会社に提出しなければいけない書類があると思いますが、それらの書類を用意 4 2022/07/06 09:20
- 学校 現在高3です。商業生なので指定校推薦で大学に行きたいと思っていて下記の4校を候補に挙げているのですが 3 2022/04/16 23:34
- その他(就職・転職・働き方) 高卒で派遣会社【18歳♀︎】 1 2022/04/04 01:35
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(悩み相談・人生相談) 新社会人です。 社員寮に入りました。 同僚の子がとてもホームシックです。 あと会社と同僚の子の考え方 1 2023/04/04 19:51
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 飲酒をする人について 私の会社は4階建てで1階は仕事場 2階以上は社員寮になっております。 最近夜遅 6 2022/08/17 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
一人暮らしを会社に報告する
-
大学寮で生活している方もしく...
-
会社の社宅に入ろうと思います ...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
会社の寮
-
一人暮らしをはじめて10年目で...
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
同棲会社にばれますか。
-
同棲中の住所を会社に知られな...
-
物件について
-
内定先の会社への引越しの相談
-
社員寮が設備されている職場に...
-
高松予備校の特待生の6万の確保...
-
新入生の神戸大学の寮について
-
新卒でマンションか独身寮かで...
-
大学生の寮について 高校二年生...
-
静岡大学浜松キャンパスの寮 静...
-
フルリモートで働く際に、田舎...
-
一人暮らしについて質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
身元保証人が別住所であること...
-
世帯分離について
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
同棲中の住所を会社に知られな...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
会社の寮
-
○友人宅に居候○
-
独身寮って何歳まで?
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
住所変更 部屋番号
-
今大学2年生で、来年の春から一...
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
同棲会社にばれますか。
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
静岡大学浜松キャンパスの寮 静...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
大学の寮が、一人一部屋なんで...
おすすめ情報