dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

革のブックカバーを手作りしたいです。

ブックカバーを革で作りたいと思っています。
手っ取り早く作れるキットなどないのでしょうか。
革を扱うのは初めてで、布で作るよりやはり難しいものでしょうか。

A 回答 (3件)

私が利用したことのあるネットショップで


ブックカバーのキットを販売していると思います。

皮も切ってあるので、初心者でもできるのではないでしょうか。

参考URL:http://p-leather.net/?mode=f13
    • good
    • 0

ちょうど昨日、布地の店で皮で作るブックカバーを見て、作りたいと思ったところです。



パンチングレザーという皮があります。方眼状に穴が開いています。参考URLはかなり凝っていてピアノのデザインになってますが、私が店で見たのは方眼穴を刺しゅう糸でかがるようにふちを縫っているだけで簡単でした。縫い代もなし。本のサイズに少し余裕を持たせて折り返しを両側縫うだけの簡単ブックカバーです。
色もエナメルのように艶感のあるものから、マットな感じまであり、黒・白・赤・茶・パールオレンジ・パールブルー・銀・金、いろいろありました。赤マットのレザーにかがり用刺しゅう糸を黄色で縫った物が見本で置いてあり、とっても可愛かったです。茶マットレザー×水色刺しゅう糸とか、金エナメルレザー×黒刺しゅう糸など皮の色と糸の色だけでおしゃれにできそうです。

1メートルあたり約1,000円でした。文庫本なら20センチで出来そう。厚みは1ミリもないので扱いやすいと思います。

布をたくさん扱っている店で聞いてみてください。^^

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/shugale/530620/
    • good
    • 0

こんにちは。



ご希望のものかどうかは分かりませんが。。

昔、学生のころ革工芸の授業でパスケースやブローチを作ったことがありますが、
手縫いだったせいか、針の通るところに先に1目ずつ穴をあけてから
縫った覚えがあります。

布で作るよりはやっぱり難しいです。
どの出来具合で自分が満足できるかによりますが。

家庭用のミシンで縫えるものだといいですけど。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/handmade100/1534206
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!