アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自己破産します。免責にはauとソフトバンクが含まれてます。
ほとんどが機種代金です。
弁護士や司法書士に携帯を持てれないと言う事聞いた事ないと言われました。

新規契約できますか??

免責決定でればブラックリストには載るのは調べましたが同じタイプの人も持てる人いたり持てない人いたりでわけわからないです。

どなたか詳しい方教えて下さい宜しくお願いします

A 回答 (4件)

 新規でローンは無理でしょう!一括購入なら問題ないと思います。



 掛け買いが出来ないのがポイントで、当然料金支払いも、現金もしくは、銀行引き落とし。

 基本は現金主義でいかなければなりません。
    • good
    • 2

> 免責決定でればブラックリストには載るのは調べました


・auとソフトバンクの残金が免責された場合は、ブラックとして登録されます。
このため、通常の、売り掛け払い(使用料金後払い)の携帯電話はドコモ、au、ソフトバンクとも契約できません。

免責決定前にauとソフトバンクの端末機残金の支払いが完了していれば、免責決定後もクレジットカード払いでドコモと契約が可能です。
その際の支払い方法は「口座引き落とし」または「visaデビットカード」のどちらかになります。

自己破産者でもクレジットカードが持てます。
スルガ銀行などが発行する「visaデビットカード」です。
visaデビットカードは、即時決済形のクレジットカードです。
口座の残高以上の金額は、カードを使用出来ません。
visaデビットカードの入会には審査はありません。
自己破産者もvisaデビットカードは所有できます。
visaデビットカードは、一般のクレジットカードと同様に使用出来ます。
唯一の違いは、カードを使用した瞬間に、指定口座から現金が引き落とされる点です。
http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html

auとソフトバンクの残金が免責された場合、契約出来る携帯電話は、プリペイド携帯です。
プリペイド携帯はソフトバンクとauが販売しています。
プリペイド携帯は使用料金先払いですから、ブラックの方でも契約出来ます。
プリペイド携帯は、過去にソフトバンクとauとトラブルを起こした方でも契約出来ます。
なお、現在、お持ちの携帯電話機はプリペイド契約は出来ません。

・ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/premobile/
・au
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html
    • good
    • 5

何度聞いても回答は同じですよ・・・



出来ますって言って欲しいのは分かりますけど。

弁護士が持てるって言ってるのなら持てるんじゃないんですか?

>免責決定でればブラックリストには載るのは調べましたが同じタイプの人も持てる人いたり持てない人いたりでわけわからないです。

ケースバイケースだからでしょう

自己破産することは防げないわけですよね?

だったら、免責決定後に新規契約をお願いしてみるしかないんですよ

ってか、ドコモとか電話会社に聞けば一番確実なのに、どうして素人の掲示板で何度も同じ質問をするのかがよく分かりません

電話で聞くぐらいなら、別に名前を名乗る必要もないんだし、電話会社に電話して「自己破産後に新規契約できますか」と聞くのがあなたがその答えを知ることが出来る最善で確実な方法です

そんなに電話するのが恥ずかしいですか?

自己破産するということは子供ではないのですから、もう少しシャキッとしましょう

いい大人なんだから
    • good
    • 3

知人が数年前に自己破産しました、


その時の免責はドコモが入っていました。

料金を未払いのまま行方不明とかになるわけではなく
自己破産の場合での免責でも料金が未納であるという
部分では同じなわけです。
(ただ督促されないだけで)
未払いや強制解約の情報は各社共有していますので
当然知人はドコモはもとよりauやソフトバンクとも
契約はできないまま現在に至ります。

免責される前にauとソフトバンクの未払い分を完済すれば
大丈夫かと・・

今は端末代金が高額な為に分割購入が可能になっています、
なのでよけい厳しいんではないでしょうか?
確かに人によりけり・ケースバイケースも存在するかも
しれませんが、確実な情報が欲しいなら電話会社に
直接訊ねるのが一番確実かと思いますよ。
大人なんだからそれくらいできるでしょう?
自己破産はかなりのリスクがあるのは理解されてますよね?
以前は仕事柄、安易に自己破産をして「こんなはずじゃなかった」
と後悔してる人を何人も見てきました。
日常生活にまである程度の不便をもたらすリスクは覚悟して
おいた方がいいです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!