
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知人が乗っていましたが、余りにも見かけ倒しで直ぐに手放しました。
見た目の装備は立派なんですが、全てチープと言うかいい加減というか・・・。
試乗させて貰った事があるのですが、残念ながら「良い点」を見つけることが出来ませんでしたので、気になった点だけ書かせて貰います。
・ダブルなのに全く効かないブレーキ。日本車と同じイメージで使うと、突っ込みそうになりました。
・倒立なのにフニャフニャのフロントフォーク。対照的に硬すぎるリアサス。
・スポーツっぽく見えるのに、なぜか空冷ツインのエンジン。はっきり言って遅いです。
・耕耘機みたいな排気音と、かなりうるさいメカノイズ。
・表示が遅れて付いてくるスピードメーター。既に停止してるのに、10kmとか表示してたり・・。
スポーツ走行を一切考えず、通勤や短距離ツーリングのみなら、多分大丈夫です。
個人的には、もし所有するなら前後ブレーキの改善とサスペンションセッティングは必須だと思いますが。
ただ、社外製パーツが全くと言っていいほど出ていませんので、それらの改善などにはかなり苦労することになると思います。
同じ金額を出すなら、Ninja250でしょう。
それか、90年代の250ccの中古マシンを買った方が苦労しないと思います。
No.5
- 回答日時:
>すごく惹かれるバイクだったのですが
って書いてあるので気が引けるのですが・・・
辛辣に乗れたもんじゃないバイクだと・・・
乗り物にとってブレーキは重要なポイントだと思いますが、
試乗して正直怖くて乗れないって感じでした。(弱い 止まらない 怖い)
ただ個人的な感想なのですごく惹かれるなら試乗して真意を見極めてみては?
質問者様が、「気にならないじゃん♪」であればすべておkなんですからって思います。
改良(改造)前提なら良いんじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
見た目以外の良い点はありません。
ブレーキはエア抜きしてないんじゃなか?ってくらい効かないし、
フロントフォークはこんにゃくだし。
リアサスペンションは凍ってるし。
バイクのコンセプトを完全に無視した、V型空冷2気筒は、125ccスクーターにぶち抜かれるんじゃないか?ってくらいパワーが全域で出ません。
エンジンの種類を極端に絞って、なんでもかんでも同じエンジンつかってるんだもん。車種毎のコンセプトなんて完全に無視です。
こんなものに45万も出すよりも、VTRやNinja250Rの方がよっぽど賢い選択です。
もしくは、CBR250RRやZXR250の中古を買った方がよっぽど楽しい。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/25 19:30
あのタイヤのでかさと車格の大きさがすきだったんですが…
やっぱり国産のレプリカを探します。
ありがとうございましたm(._.)m
No.3
- 回答日時:
GT250Rではないですが、ヒョースンのバイク(GV125C)に乗っているものです。
私がこのバイクを買った理由は、125ccを探していてスペック、デザイン、価格等々見て魅力があったからです。
ところが、購入後リコールのオンパレード。
異常もなくなり(気のせい?)1年ぐらい経ちますが、今は普通に乗ってます。
こんな私が思うヒョースンバイク
良いところ:デザイン(技術提携結んでいただけあって、スズキのバイクに似ている?)
悪いところ:品質
といった感じですね。
もし、買うとしたらリコールは覚悟しましょう。
面倒くさいだけで、お金はかかりませんから、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報