この人頭いいなと思ったエピソード

生活が不規則な祖母(糖尿病)について

21歳女です。
現在家業を手伝いと祖母(81)の介助をしながら
大学受験に向けて自宅浪人しています。

介助に疲れてしまいました・・・。
私はご飯・睡眠・仕事の手伝い以外は勉強しています。
これから追い込みの時期なのでもっと勉強したいです。
そのなかで祖母の面倒をどうみるか悩んでいます。

今日、白内障手術の経過を見るために眼科に行きました。
診察の時に眠っていて全然起きないと思ったら
低血糖を起こしていました。

「どうしてわからなかったのか!」と
お医者さんに怒られてしまいました

こういう事は初めてで、
確かにいつもと違う、おかしいと思いましたが
気がついたのはかなり遅かったと思います。

その後すぐにかかりつけの内科に行き
点滴をしてすっかり治りました
そこでも怒られてしまいました

スタッフの方々にいろいろ一気に言われたような気がして
病院の中なのに泣いてしまいました。

祖母は糖尿病でインスリン注射をしています
あとで分かったのですが、
面倒だからと言って朝に6単位も注射したそうです。

出されている薬も適当に飲んでいたらしく
もう自分では薬の管理ができない状態です。


祖母は祖父と2人暮らしで
私たち孫達と私の両親は2kmほど離れた
仕事場兼住居(母の実家)に住んでいます。
夜ご飯だけ家族そろって食べます。

祖母はかなり昔から生活のリズムが不規則で、
起床:午前10時~11時
就寝:午前2時~明け方
という感じです。

なんとか自力で歩けますが肥満体なので
介助が必要なときもあります。
食事も、あればあっただけ食べてしまったり
自分で買って余計に食べたりしてしまいます。

昔から性格もあまり穏やかではなく、
特に私の父母の前だと悪口や文句、
人を呪うような事ばかり言います。

こんな性格で嫁いびりもひどかったので
父は母のためにすすんでマスオさん状態になりました。

父母は働いており、
あとの弟2人も高校生なので
祖母の面倒をみることができるのは私だけです。
弟2人は祖母が不潔なのが嫌で手伝いたくないようです。

こんな状態ですが、
我が家は経済的に苦しく、
介護サービスを受ける十分な余裕がありません。

愚痴ばかりでごめんなさい
質問したいことは

・いつも一緒にいられるわけではない祖母の
 薬の管理をうまくやるにはどうすればいいか

・これから祖母の生活リズムを改善できるか

です。

心が乱れてひどい文章になってしまいごめんなさい
回答宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

うちの親父も糖尿病でよく発作をおこします、白内障と網膜剥離の手術も現在片目ずつやってます、薬の管理は1日分ずつ小分けして管理するといいです。

発作の時の為にスティックシュガー(砂糖)をポッケに入れてあげてください。うちの親父も69歳ですが現役で調理師として働いてます、あと、甘いものやしょっぱいものに気をつけてください。
    • good
    • 0

厳しい状況の中でも、受験に前向きな質問者様の姿勢が素敵ですね。



お薬についてはNo1の方が仰っているような方法が一般的なところだと思います。
ただ、現在のお祖母さまの状況を考えると、どうしてもインスリン注射が必要なのかどうかを一度担当医に相談してみることをお勧めします。「6単位も」とありますから、本来の量はもっと少ないのですよね。だとすれば内服で調整することも可能かもしれないと思います。断言はできませんが。

もう一つ。生活のリズムについてですが、何かのきっかけがないとなかなか変えられるものではないですよね。
例えば、前述の糖尿病に対する服薬調整を目的に短期間の入院をお願いすることはできないでしょうか。入院して1日3食の通常のリズムを1週間程度でも続けることができれば、退院後にそのリズムを崩さないように支援することができるかもしれません。ご家族がいきなりリズムを変えようとするよりは、はるかに可能性が高いような気がします。

質問者様としては、ご自宅から2kmほど離れたお祖母さまの家との往復は相当の負担になっていると思います。お祖父さまの協力やお父様のご兄弟などの協力はいくらか得られないのでしょうか。
このまま質問者様が一人で背負い続けていくのは様々な理由から難しいと思われます。
    • good
    • 0

 家業の手伝いと、勉強と祖母様のこと、がんばっていますね。


 頭が下がります。

>そこでも怒られてしまいました

 辛かったですね。
 初めてのことで驚かれたでしょう。
 ブドウ糖は持っていたのでしょうか?
 低血糖・高血糖の発作(糖尿病性昏睡)に対する知識は最低限必要なものです。
 内科の主治医に、どのようなことに気をつければよいか、指導を受けた方が良いかもしれません。
 他にも合併症(網膜症、網膜はく離、腎症)の初期症状など教えていただきましょう。

>我が家は経済的に苦しく、
 介護サービスを受ける十分な余裕がありません。

 経済的なものを言われてしまうと、コメントの使用がないのですが・・・。
 後期高齢者医療の「高額介護合算療養費」の制度などはご存知ですか?
 今現在、インスリンを使っているほどですから、それなりに医療費も掛かっていると思うのです。
 今より負担は増えるかもしれませんが、介護サービスを使えないでしょうか。

 なぜ、このようなことを言うかというと、貴方が大学に進学すれば日中の介護は無理です。
 そのときにどうするつもりでしょうか?
 今どうにかできないものが、来年4月になればどうにかなるのでしょうか?
 ご両親とじっくり話し合うときだと思います。

>薬の管理をうまくやるにはどうすればいいか

 主治医にお願いして、一包化にしてもらい、日付を書き込む
 お薬カレンダーのような物を用意する
 これで、祖母さまが薬を飲んだかどうか周りの者がわかりやすくなると思います。
 祖父さまに飲んでいなかったら、声かけしてもらう事は難しいでしょうか?

>これから祖母の生活リズムを改善できるか

 これは・・ある程度諦めるしかないのかもしれません。
 毎日10時に起きて、明け方寝るのが同じであれば、それが祖母さまのリズムと思うしかないかも。
 無理に朝起こしたりすると、体調を崩すかもしれません。

  どうぞ、睡眠は十分にとって下さい。受験勉強のために、つい睡眠時間を削りたくなると思いますけれど、本番までに体調を崩しては何にもなりません。無理しないで、お風邪には気をつけて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報