dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵は検査薬が陽性⇒陰性に変わってからするのでしょうか
妊娠を希望し、デジタル排卵検査薬(チェックワンデジタル)を使用しています。
今月の検査薬の表示は以下です。

日時 調べた時間 表示  線を目視した感想
-----------------------------------------------
23日  1:00   陰性  うっすらと線が出ていた
24日  2:00   陽性  線は基準線の半分くらいの濃さ
24日  11:00   陽性  はっきりとした濃い線
25日  4:30   陽性  はっきりとした濃い線
25日  21:30   陰性  線は見えなかった
-----------------------------------------------

一般的に排卵時には検査薬は陽性のままでしょうか、それとも陰性に変わっているのでしょうか。26日の朝に子作りをすべきか悩んでいます。

・検査薬が陽性になってから36時間以内に排卵する。
・卵子の受精能力は、排卵されてから6~8時間である。それを過ぎると受精することはほぼない。
以上を今月の私のケースに当てはめると、25日の昼頃までには排卵し、夕方を過ぎると卵子の受精能力はほぼないということになります。

悩むくらいならすればいい!と言われそうですが、お恥ずかしい話、23日~25日まで毎日子作りをしたので、年齢的にも体力的にも主人の限界がきているようです。
25日もなんとか頑張ってくれたかんじでした。

基礎体温ですが、ここのところ不規則な生活なため、毎日連続して4時間以上の睡眠を取ることが難しく、毎日測っていますが、バラバラで全然参考になりません。。。

海外に住んでいて時差があるため、少しずれた時間の質問になっています。
すぐにご回答いただけましたら、助かります。
また、来月からの参考になりますので、時間が過ぎてしまってからでもぜひアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

はじめまして。

排卵検査薬は一般的にハッキリ濃い陽性から
36時間以内に排卵するであろうと言われていますね。

よって、精子のお一般的な寿命との兼ね合いで、
陽性当日から1日おきに仲良しするとタイミングとしては
可能性が上がると言われています。

にしても、ちゃんと検査薬に反応してくれて羨ましいです。
私は検査薬にあまりハッキリした反応がなく、アテにならないのです。
意外とそうゆう方が多いんですよね。

あとは、おりものはどうでしょう?これまた排卵前に伸びるおりものが
出る人もいれば、排卵真っ只中に出る人・終わってから出る人と
いろんなパターンがあるのですが。

ご自身のパターンを基礎体温と比べて、把握できるといいのですが、
数週期様子を見ないといけませんが。一番いいのは、おりものと排卵検査薬と
病院での卵胞チェックとの兼ね合いでパターンが把握できると
いいんですけどね。海外ですと、卵胞チェックはしないような話も
聞いたことがあるので、国によってですね。

25日まで仲良ししていたなら、旦那様の精子の寿命次第ですが
タイミングはまずまずで、可能性はありますね。

あとは、念のため1日あけてしてみてもいいかも。

ただ、妊娠はタイミングが合ってれば妊娠できるというわけじゃないのが
ネックですが。といあえず、ここではタイミングという観念でだけ
考えれば、悪くないと思います。

予断ですが、排卵というのは明け方~朝の時間帯が多いということを
聞いたことがあります。医学的に実証されているのかわかりませんが…

少しでも参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おりものは量が少ないのか、自分ではよくわからず判断ができませんでした。。。恥ずかしながら、主人のとの区別もイマイチついていません。

生理周期は平均30日で、ここ2・3ヶ月は30日を超えていたので、今月は28日周期かなと思っていました。このままでは36日周期になりそうです。
こんなに遅れることは今までなかったので、今月もうまくいかないのかなとすごく不安です。

本当に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 23:07

>検査薬が陽性になってから36時間以内に排卵する。


ことを踏まえると、

>24日  11:00   陽性  はっきりとした濃い線
>25日  4:30   陽性  はっきりとした濃い線

この間に排卵していると思われます。

>25日  21:30   陰性  線は見えなかった
ここではもう排卵済みということになり、26日の朝では遅いです。

23~25日までは毎日ということなので、精子の寿命を考えても
タイミング的にはばっちりかと思いますよ。

余談ですが、排卵日の4日前からチャンスを持つといいですよと、私の担当医が言っておりました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもわかりやすい回答で助かりました!

お礼日時:2010/12/02 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!