dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵検査薬 陽性確認後 タイミングについて
今海外に住んでいて、二人目希望です。
基礎体温やおりものなどの変化でタイミングを見ていましたが、低温期が20~30日ありなかなかタイミングが難しいです。高温期は11~14日間、毎回あります。
今月はデジタルの検査薬を使用してみました。そして陽性を確認できました。この検査薬は、YESが出るともう使えなくなるのですが、6日の夕方陽性確認後の夜と7日夜性交を持ちました。8日もトライしたかったんですが逃してしまいました。陽性確認後、3日間は性交を持つのが望ましいとサイトでみたんですが、タイミング的にはやっぱり8日トライしたほうがよかたでしょうか?9日から体温少しあがってます。ですがお昼ごろにトイレの際、のびる卵白おりものが見られまだ排卵ではないのかと迷ってます。
排卵はいつごろと予想出来ますか?毎回、体温がストーンとさがらないのと高温期も一気にではなく2日間ぐらいかけてあがっていくので毎回まよってしまいます。説明がうまくできませんが、読んでいただきありがとうございます。詳しい方おしえてください。
ちなみに生理は2月12日から7日間ありました。
3月
1日 36.40
2日 36.42 卵白のおりもの
3日 36.48 性交
4日 36.50
5日 36.49 卵白のおりもの 
6日 36.42 性交 下腹部痛 いきなり眠気    乳首痛  検査陽性    
7日 36.51 性交 下腹部痛 乳首痛
8日 36.45      
9日 36.62 卵白おりもの 
投稿日時 - 2014-03-10 03:38:47
通報する

A 回答 (1件)

高温期の基礎体温は、だいたいどのくらいの高さからを高温期をカウントしていますでしょうか。


36.62は微妙な数字で、10日にさらに上がっていれば、排卵は済んだと思ってよさそうです。
もし、10日に上がらなければ、もう一度タイミングを取ってください。
検査薬をお使いですが、陰性になるまで続けておられませんか?
陰性になった=排卵が終わった、と解釈できるので、陰性になるまで続ける方が迷いません。
陽性が続いている限り、排卵はまだだと考えるのが自然です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。検査薬はデジタルで陽性が出た時点で、もう計測ステックが電源が入らなくなるようになっているので陰性確認していません。その後の10日から13日まで基礎体温ですが36.5台をくすぶる感じで3日後に36.78に上がりました。私の基礎体温の高温期カウントは36.5度台が2日ほど上下してから36.70から36.85台になってます。でも今回陽性反応からは4~5日はかかってるので排卵がよめません。

補足日時:2014/03/13 21:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!