dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年半ほど妊活し昨年8月より不妊治療を始めました。
精子の抗体もなく、タイミングのみからセキソビットを5ヶ月、卵胞が育たなくなり、2月はクロミッドに変えましたが粘液がなくなり、フーナーテストで精子0となりました。
その後精液検査をし、問題無しとわかったのですが、今月のフーナーテストでも悪いと言われてしまいました。
あとは人口受精がいいかもと…
精液検査で問題なくても、私の子宮内では悪くなることってあるんでしょうか?
病院へ行き、フーナーテストするときは36時間を超えてることが多いです。
9月の1回だけ状態が良く、あとは毎回悪いと言われてます。

今回の情報は
2/27生理開始

3/10D13 35.95
3/11D14 36.24
3/12D15 36.26タイミング
3/13D16 35.60タイミング
3/14D17 35.90
病院、排検陰性
内膜が厚く左は排卵してるかも。右は15~16mm
フーナーテストの結果は悪い
3/15D18 35.79タイミング
1:00排検 終了線よりうすく陽性
11:00排検陽性
17:00排検陽性
3/16D19 36.15タイミング
1:30排検陽性
12:15排検 終了線よりうすく陽性
病院的、排卵予定日
3/17通院日
タイミングはいずれも日付が変わって直ぐです。


明日、またフーナーテストで状態が悪いと言われるとどうしたらいいかわからず、泣きそうになってます。
今日もタイミングを取った方がいいのでしょうか?

長くなりましたが、人口受精の言葉を聞いてビビってます…

「精液検査とフーナーテストとタイミング」の質問画像

A 回答 (1件)

人口ではなく、人工。


人工授精の言葉を聞いて何故ビビるのでしょうか…?
自然妊娠とそうも変わらないですし、精子0なら進んだ方が無駄ないかもしれません。

もっと良くなければ体外受精以上ですからこんなところでビビっては…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!