
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すこしそれますが,ご容赦を.
地面を伝わる波というと地震があげられますね.
地震の例で言うと...
縦波
横波
で速度が違います.
詳しくは,下記を見てください.
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/se …
音の速度は 300m/s (いわゆる音速) 約 時速1000km
弾性波は,約5000m/s
これらは,かなり大ざっぱに言って,
√(E/ρ)で表されます.
ρ:密度
E:ヤング率などの系のバネ乗数を代表するモノ.
ここでは,軽いモノほど速く,硬いモノほど速いというくらいに見てください.
しかし,世の中,面白いモノで,硬いモノというのはたいてい重いのです.
結果としてこの速度√(E/ρ)というのは,材料によりあまり変化せず,
鉄やプラスチック,アルミなど結構違いそうですが,3km/s~5km/sぐらいです.
プラスチックと鉄があまり違わないと言うのは面白いと思いませんか?
固体の場合,そう言うわけで,あまり変わらずなにかの衝撃が固体を
つたわる速度は3km/s~5km/sぐらいになりますか.
どなたか,全然違うという例を知っている方教えてください.
音波の場合は気体ですので,遅くなってしまうのですね.
同じ音波でも,水中ではもっと速いはずです.
数字は忘れました.下記を参考にしてください.
http://homepage2.nifty.com/captain-z/publicity/a …
もちろん,光がダントツに速いです.300,000km/sです.
それでは.
No.3
- 回答日時:
衝撃波(爆発音)と地中の振動、どちらが早く伝達するかというお話ですね?
音波は媒質中を伝わる弾性波です。音は音波による聴覚的現象です。音波には縦波と横波があり、空気中を伝わる音波は縦波しか存在しません。他の方の回答の通り、横波よりも縦波の方が媒質中の伝搬速度は大きいです。
空気中の音速は、音速c(m/s)=331.5+0.6*t (t:摂氏温度℃)で計算され、15℃時の340m/sを用いることが一般的です。
様々な媒質中の音速を示すサイトがありました。
●媒質中の音速
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kiyoshi.Shiraishi/ …
更に縦波、横波(地震波)についての参考サイトです。
●熱い岩石の星・地球
http://georoom.hp.infoseek.co.jp/3litho/14earthq …
実際には媒質の状態(種類)による減衰により、単純な計算通りの時間差にはならないと思います。
さらに爆発音=衝撃波は、超音速で飛ぶ航空機のソニックブームが有名ですが、下記サイトが見つかりました。
●科学と技術の諸相
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a29. …
爆発の場合でも、同様に空気中の一部分の強い圧縮があると思いますので、衝撃波は音波より若干速く伝搬するのかもしれません。まぁ近似値でしょうけど。
参考URL:http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kiyoshi.Shiraishi/ …
No.1
- 回答日時:
爆発音も空気を媒体にした衝撃(振動)なのでは?
例えば大太鼓の前に点火したろうそくを置いて太鼓をたたくと掻き消えてしまうでしょう。それと同じです。
よって、衝撃といっしょに音が聞こえると思います。(地響きのような衝撃は空気ではなく地面ですから、当然速度はことなります)
振動と爆発の映像では光ですから映像の方が早いんですけどね。
ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。
たしかに衝撃は空気を媒体にして伝わるのでおとと同じような気がします。
振動は媒体が地面なので少し違うような気もしまが、そこらへんはどうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 どんな物体でも、固有振動数を持っていてその物体に衝撃を与えたら、必ずその固有振動数で固有振動をするの 4 2023/01/21 19:57
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 政治 ウクライナ戦争を終わらせる、偉大な発明ですか? 7 2023/03/29 21:46
- 軍事学 【陸上自衛隊の戦車が砲弾を発射して爆発したとき爆風が来たのは爆ごうという現象ですか?】 爆ごうとは火 1 2022/06/19 19:07
- 軍事学 劣化ウラン弾が貫通のため、と知りましたが、 5 2023/03/28 22:14
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 携帯型扇風機を落としてしまいました。 学校で扇風機を持って移動している時に、手を滑らせて落としました 3 2022/09/17 19:07
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 物理学 次元解析に関する問題です。 質量mの質点が一辺aの鉄板に衝突し、音波が発生。 衝突前の質点の運動エネ 2 2022/05/12 10:10
- 貨物自動車・業務用車両 大型観光バス(全長12m 車両重量15トンクラス、55人乗り)が大型のディーゼル発電機(高さ2m、奥 2 2022/08/05 23:47
- その他(メンタルヘルス) 人前では元気に気丈に振る舞えるのに家に帰ると些細なことでも爆発して破壊衝動に駆られたり叫びたくなりま 3 2023/04/10 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報