dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人のpc(シャープノートOSはxp 5-6年前のもの)が立ち上がらなくてシャープに問い合わせたところ再インストールしてくださいよのことで、知人の依頼を受け私がリカバリーを行いました。
次にウィンドウズの設定でプロバイダー関連のパスワード他似2件の情報とメール関係の情報をプロバイダー(コミュファ光)に郵送していただくということで本日の作業を終わりました。
必要な情報は以上のもので好いのでしょうか?
あと知人宅では無線ルーターで3台のpcをインターネット接続していますが、ルーター接続のパスワードも必要と思いますが、それが分からないときはどうすればいいのでしょうか?

小生我が家のpcでは上記のこと15年前から何回かやってきましたが、他家のものは初めてでまごついています。どなたかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

知人さんのリカバリーご苦労様です


依頼されたのはリカバリーの件ですよね

知人さん宅では、すでに、無線ルーターにて3台利用しているとのことですから
無線LAN設定の暗号キー管理は、知人さん宅にあると思います
そのお宅で、知人さん家族や業者さんが設定したとしても
メモ書きは残っているのではないでしょうか。
だから、あまり心配しなくてもよいと思います。

仮に暗号キーがわからないとしても、無線ルーターの設定をのぞければ、わかるかもしれないです。
わからないのであれば、再設定が必要です。


>次にウィンドウズの設定でプロバイダー関連のパスワード他似2件の情報とメール関係の情報を
>プロバイダー(コミュファ光)に郵送していただくということで本日の作業を終わりました。

この意味が理解できませんでした

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
windowsの設定作業でパスワード、名前、後一件(内容は忘れました)(いずれもプロバイダー関連)の入力が必要で、知人宅では分からないためプロバイダーに問い合わせたところ電話で教えることは出来ないと言われ郵送を依頼しました。
ついでにメール設定に必要な情報も依頼しました。

補足日時:2010/10/27 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/29 09:07

メール設定も行うのですか!!


できれば、知人さん御本人が、設定した方が、
勉強になるとは思いますが・・・

頑張ってくださいね

追伸・・・他家の設定をやるとご自分のスキルあがりますよ 笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/29 09:10

必要な情報は人によって違いますが、メールとインターネット接続に関してはそれで良いと思います。



無線LANのセキュリティについては、親機へログインすれば分かります。親機のマニュアルを読んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/29 09:09

相当古いPCですが、リカバリディスクさえ作成しておけば、マザーが壊れない限り


ユーザーレベルの部品交換で済む場合が多いです。

あと、必要な事は知人に尋ねましょう。赤の他人に分かるはずもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/29 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!